VOICE*ヴォイス

VOICE*ヴォイス > 星のホール

お知らせ
音楽担当
演劇・映画・古典芸能担当
美術担当
文芸担当
関連画像 投稿日時+会場+担当 投稿タイトル+概要
劇団ままごと『わたしの星』  <高校生CAST・STAFF募集オーディション>&<柴幸男さんによる、高校生対象演劇ワークショップ>開催! 2016年11月 3日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
劇団ままごと『わたしの星』 <高校生CAST・STAFF募集オーディション>&<柴幸男さんによる、高校生対象演劇ワークショップ>開催! まずは、応募用紙をダウンロード!高校生の皆さんのチャレンジをお待ちしております!
「わたしの星」 ワークショップ および オーディションの 募集要項と、応募用紙(専用履歴書)を ダウンロードできるページは ↓↓↓↓↓ http://mitaka.jpn.org/ticket/170...続きを読む»
文豪作品が原作の映画特集『続 小説を、観る。』 次回11月19日(土)山本有三特集、昼の部は完売、夜の部発売中です! 2016年10月31日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
文豪作品が原作の映画特集『続 小説を、観る。』 次回11月19日(土)山本有三特集、昼の部は完売、夜の部発売中です! 11/19山本有三 <昼の部11時・夜の部16時上映開始/2本立て上映>
CINEMA SPECIAL 続 小説を、観る。 ~文豪作品が原作の映画特集~ 原作が名画を生み、名画が原作を輝かす。 日本の文豪作品を原作として、時に忠実に、時に大胆に手を加え、 いずれ劣らぬ監督た...続きを読む»
17回目を迎える今年のMITAKA 2016年8月24日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
17回目を迎える今年のMITAKA "Next" Selection <第3弾『オイスターズ』10月22日(土)開幕です> オイスターズ『ここはカナダじゃない』 2016年10月22日(土)〜10月30日(日) 全11公演
三鷹市芸術文化センター星のホールにおいて、 将来性溢れる若手劇団を集めて開催する MITAKA "Next" Selection その17回目となる今年は「泥棒対策ライト」「MU」「オイスターズ」の ...続きを読む»
【太宰治作品をモチーフにした演劇公演】 太宰の初期の短篇「逆行」をベースに、劇団MCR櫻井智也が描く 『逆光、影見えず』 6月24日(金)開幕! 2016年6月22日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
【太宰治作品をモチーフにした演劇公演】 太宰の初期の短篇「逆行」をベースに、劇団MCR櫻井智也が描く 『逆光、影見えず』 6月24日(金)開幕! 作・演出:櫻井智也  2016年 6月24日(金)~7月3日(日) 三鷹市芸術文化センター星のホール
病床にある男、目を強く瞑り、 暗闇の中で銀粉を撒き散らす蝶々を追いかける。 追いかけるうち、自らは時を遡り、幼少期にまで辿り着く。 太宰治の作品「逆行」をベースに、 どうにもならなかった男が 「何が...続きを読む»
桜桃忌の日に、太宰治ゆかりの三鷹で、西岡徳馬さんの朗読による『太宰を聴く』を開催いたします! 2016年6月12日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
桜桃忌の日に、太宰治ゆかりの三鷹で、西岡徳馬さんの朗読による『太宰を聴く』を開催いたします! 桜桃忌当日の6月19日(日)午後2時開演 朗読作品『お伽草紙』より「瘤取り」「カチカチ山」
『太宰を聴く』 〜太宰治作品朗読会〜 2016年 6月19日(日) 14:00開演 朗読:西岡德馬 朗読作品:『お伽草紙』より「瘤取り」「カチカチ山」 今なお世代を越えて読み継がれている太宰治は、 ...続きを読む»
劇団iaku公演『エダニク』 その強度に満ちた会話の応酬がもたらす緊張感。6月3日開幕。 2016年5月29日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
劇団iaku公演『エダニク』 その強度に満ちた会話の応酬がもたらす緊張感。6月3日開幕。 6月3日(金)初日⇒6月12日(日)千穐楽 三鷹市芸術文化センター星のホールにて
iaku「エダニク」 「この建物の塀を越えた途端、どうしてウチの豚は、モノになっちゃうんですか」。 「CATTLE」が「BEEF」に、 「PIG」が「PORK」になる境目で、 男たちの社会と労働を描く...続きを読む»
宮崎弁で綴る、大人の恋の物語。劇団小松台東『勇気出してよ』5月20日初日です! 2016年5月15日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
宮崎弁で綴る、大人の恋の物語。劇団小松台東『勇気出してよ』5月20日初日です! 5月20日(金)初日⇒5月29日(日)千穐楽 小松台東(こまつだいひがし)『勇気出してよ』待望の再演です!
『勇気だしてよ』 宮崎で独り暮らし。身内はもういない。友達と呼べる人もいない。    だけど今、好きな人はいる。 全編宮崎弁で贈る、大人の恋の物語。   <<<<<>>>>>  2014年10月、平...続きを読む»
『男はつらいよ』連続上映会、次回5月14日(土)は、「太地喜和子」と「京マチ子」がマドンナの二本立て! 2016年4月16日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
『男はつらいよ』連続上映会、次回5月14日(土)は、「太地喜和子」と「京マチ子」がマドンナの二本立て! 昼の部11:00/夜の部16:00上映開始/各回2本立て/全席指定席/チケット好評発売中!良い席はお早めに!
気っぷが良くて、情けに厚い、粋な芸者と意気投合!男気全開、寅さん、絶好調! <シリーズ第17作『男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け』 マドンナは太地喜和子!> 春爛漫の葛飾柴又。今日は、博とさくらの息...続きを読む»
『男はつらいよ』連続上映会、次回4月16日(土)は、浅丘ルリ子演じる、寅さんの心の人「リリー」再びの登場!同時上映のマドンナは樫山文枝! 2016年3月20日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
『男はつらいよ』連続上映会、次回4月16日(土)は、浅丘ルリ子演じる、寅さんの心の人「リリー」再びの登場!同時上映のマドンナは樫山文枝! 昼の部11:00/夜の部16:00上映開始/各回2本立て/全席指定席/チケット好評発売中!良い席はお早めに!
浅丘ルリ子演じる、心の人『リリー』と、寅さん、運命の再会! <シリーズ第15作『男はつらいよ 寅次郎相合い傘』 マドンナは浅丘ルリ子!> 函館を旅していた寅さんは、偶然入ったラーメン屋で、心の人『リリ...続きを読む»
『男はつらいよ』連続上映会、次回3月19日は、吉永小百合演じる「歌子」再びの登場!同時上映のマドンナは十朱幸代! 2016年2月20日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
『男はつらいよ』連続上映会、次回3月19日は、吉永小百合演じる「歌子」再びの登場!同時上映のマドンナは十朱幸代! 昼の部11:00/夜の部16:00上映開始/各回2本立て/全席指定席/チケット好評発売中!良い席はお早めに!
吉永小百合演じる『歌子』と、2年ぶりに再会する寅さん! <シリーズ第13作『男はつらいよ 寅次郎恋やつれ』 マドンナは吉永小百合!> 旅から戻るや否や、皆を集め、「結婚するかも」と口にした寅さん。 一...続きを読む»
『男はつらいよ』連続上映会、次回2月20日は 2016年1月23日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
『男はつらいよ』連続上映会、次回2月20日は "いよいよ本命のマドンナ" 浅丘ルリ子演じる「リリー」登場!同時上映のマドンナは岸惠子! 昼の部11:00/夜の部16:00上映開始/各回2本立て/全席指定席/チケット好評発売中!良い席はお早めに!
<第11作『男はつらいよ 寅次郎忘れな草』 マドンナは浅丘ルリ子!> 「男はつらいよ」のマドンナ多しと言えども、寅さんと結ばれるはずだった、 いや、多くの観客がそれを望み続けたマドンナと言えばこの人『...続きを読む»
【午前8時45分現在】本日1月23日(土)の映画上映会は、予定通り開催いたします。 2016年1月23日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
【午前8時45分現在】本日1月23日(土)の映画上映会は、予定通り開催いたします。 最新の情報は、当財団のツイッターやこのVOICEのコーナーにおいて、 逐次、流させていただきます
本日1月23日(土)の映画上映会の開催につきましては、 気象庁発表の今後の降雪状況を確認しつつ検討しておりますが、 只今のところ、予報が「午後3時頃から雨、夕方から雨または雪」となっており、 大雪の情...続きを読む»
帰ってきました!『男はつらいよ』第9作~第18作連続上映会!1月23日(土)の2本立てのマドンナは、吉永小百合と八千草薫! 2015年12月19日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
帰ってきました!『男はつらいよ』第9作~第18作連続上映会!1月23日(土)の2本立てのマドンナは、吉永小百合と八千草薫! 2016年1月23日(土) 昼の部11:00/夜の部16:00上映/各回2本立て/第9作『男はつらいよ 柴又慕情』 第10作『男はつらいよ 寅次郎夢枕』
星のホールのスクリーンサイズ、横8m30㎝✕縦3m60㎝。 ぜひ大きなスクリーンで、大笑いしてもらいたい。 もちろん、TVでも、DVDでも観られるけど、やっぱり寅さんを大きなスクリーンで、 そして、多...続きを読む»
『笑って泣いて、今年も暮れる 師走に沁み入る、柳家さん喬』 柳家さん喬独演会12月19日(土)18時開演です! 2015年12月13日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
『笑って泣いて、今年も暮れる 師走に沁み入る、柳家さん喬』 柳家さん喬独演会12月19日(土)18時開演です! 昼の部(14:00開演)完売/夜の部(18:00開演)発売中!
今年も、三鷹の落語会の〆は、柳家さん喬師匠の独演会です。 何かと慌ただしき年の瀬ではございますが、 さん喬師匠の落語でほっと一息、笑って泣いて、 今年一年を締めくくっていただければと思います。 2...続きを読む»
<12月13日(日)千穐楽/当日券情報> 城山羊の会『水仙の花 narcissus』12月13日(日)15:00開演   2015年11月 7日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
<12月13日(日)千穐楽/当日券情報> 城山羊の会『水仙の花 narcissus』12月13日(日)15:00開演   上演時間2時間、途中休憩はございません
城山羊の会『水仙の花 narcissus』 千穐楽/12月13日(日)15:00開演 <当日券情報> 12月13日(日)の公演は、前売券は完売しております。当日券は14:00より、会場入口にて若干枚数...続きを読む»
爆笑インタビューを、ぜひご覧下さい!活きのよい『若手落語家・講談師』が勢揃い!「精鋭、二ツ目の会」11月7日(土)開催!チケット発売中です! 2015年11月 1日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
爆笑インタビューを、ぜひご覧下さい!活きのよい『若手落語家・講談師』が勢揃い!「精鋭、二ツ目の会」11月7日(土)開催!チケット発売中です! 古今亭駒次、春風亭正太郎、桂 宮治、神田松之丞 出演!11月7日(土)午後2時開演です!
個性の花が、爛漫に咲く 二ツ目の会の、活きの良さ ◇◇◇ 落語に講談にと、次世代を担うであろう精鋭を集めて贈る『精鋭、二ツ目の会』。 その第二回は、古今亭駒次、春風亭正太郎、桂宮治、神田松之丞の出演で...続きを読む»
MITAKA Next Selection 第3弾『CHAiroiPLIN』10月24日開幕です! 2015年10月12日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
MITAKA Next Selection 第3弾『CHAiroiPLIN』10月24日開幕です! 10月24日(金)初日⇒11月1日(日)千穐楽 チケット好評発売中です!
三鷹市芸術文化センター星のホールにおいて、 将来性溢れる若手劇団を集めて開催する MITAKA "Next" Selection その16回目となる今年は「キ上の空論」「小松台東」「CHAiroiP...続きを読む»
画像なし 2015年9月23日
星のホール
音楽・ホール担当
by Ayumi.Y
9/23 本日の演奏曲目 東京大衆歌謡楽団
本日、星のホールで開催された 「東京大衆歌謡楽団」の演奏曲目は、以下の通りです。 ***** 【14:00開演の部】 涙の渡り鳥 東京ラプソディ 恋の絵日傘 なつかしの歌声 浅草の唄 裏町人生 上海帰...続きを読む»
MITAKA 2015年9月15日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
MITAKA "Next" Selection 第2弾『小松台東』10月2日開幕です! 10月2日(金)初日⇒10月12日(月・祝)千穐楽 チケット発売中です!
三鷹市芸術文化センター星のホールにおいて、 将来性溢れる若手劇団を集めて開催する MITAKA "Next" Selection その16回目となる今年は「キ上の空論」「小松台東」「CHAiroiP...続きを読む»
今年のMITAKA 2015年8月27日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
今年のMITAKA "Next" Selection 第1弾『キ上の空論』9月3日開幕です! キ上の空論#4『東京虹子、7つの後悔』9月3日(木)初日⇒9月13日(日)千穐楽
三鷹市芸術文化センター星のホールにおいて、 将来性溢れる若手劇団を集めて開催する MITAKA "Next" Selection その16回目となる今年は「キ上の空論」「小松台東」「CHAiroiPL...続きを読む»
三鷹市芸術文化センター全部見てくださいツアー!参加費無料です! 2015年8月 9日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
三鷹市芸術文化センター全部見てくださいツアー!参加費無料です! ツアー日程は8月26日(水)午前の部10:00~12:30 (午後の部は定員に達しました)
毎年実施しております 「三鷹市芸術文化センター全部見てくださいツアー」 を今年も開催いたします。 星のホールのセリに乗って上下動してみたり、 客席反転などの舞台機構の仕組みを見学したり、 ピンスポット...続きを読む»
土田英生セレクションVOL.3『算段兄弟』7月31日(金)初日~8月9日(日)千穐楽 2015年7月18日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
土田英生セレクションVOL.3『算段兄弟』7月31日(金)初日~8月9日(日)千穐楽 土田英生ならではの、上質な会話劇をお楽しみ下さい!
Cucumber+三鷹市芸術文化センター presents 土田英生セレクション vol.3『算段兄弟』 作・演出:土田英生 なぜか可笑しくて、そして、どこか切なくて......。 どこにも無さそうで...続きを読む»
『小説を、観る。』~文豪作品が原作の映画特集~ 2015年7月-11月上映 2015年7月 7日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
『小説を、観る。』~文豪作品が原作の映画特集~ 2015年7月-11月上映 星のホールの大きなスクリーンで、日本映画の名作の数々を、ぜひご覧下さい。
『小説を、観る。』~文豪作品が原作の映画特集~2015年7月-11月 三鷹市芸術文化センター星のホール 『小説を、観る。』~文豪作品が原作の映画特集~ 日本文学が誇る文豪。 川端康成、谷崎潤一郎、夏目...続きを読む»
『太宰治作品をモチーフにした演劇公演』本年は田川啓介(水素74%)による『わたし~抱きしめてあげたい~』を上演。6月27日初日です。 2015年6月16日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
『太宰治作品をモチーフにした演劇公演』本年は田川啓介(水素74%)による『わたし~抱きしめてあげたい~』を上演。6月27日初日です。 「わたし~抱きしめてあげたい~」6月27日初日(土)⇒7月5日(日)千穐楽
太宰治作品をモチーフに、異才・田川啓介が描く、誰しもが抱えて生きていく、「わたし」の物語。 以下のサイトには、田川啓介さん、兵藤公美(青年団)さん、玉田真也(玉田企画)によるインタビューを掲載していま...続きを読む»
【ままごと「わが星」ご来場いただきまして、まことにありがとうございました。★6月14日(日)18:30更新 2015年5月15日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
【ままごと「わが星」ご来場いただきまして、まことにありがとうございました。★6月14日(日)18:30更新 5月16日(土)初日⇒6月14日(日)千穐楽 全33公演 会場:三鷹市芸術文化センター星のホール
ままごと『わが星』三鷹市芸術文化センター星のホール公演、 全日程終了いたしました。 ご来場いただき、まことにありがとうございました。 『わが星』はこの後、7月18日(土)~20日(月・祝)の日程で、 ...続きを読む»
ままごと『わが星』5月16日(土)~6月14日(日)全33公演で上演! 2015年4月17日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
ままごと『わが星』5月16日(土)~6月14日(日)全33公演で上演! 星のホールが生んだ岸田戯曲賞受賞作!待望の再々演です!
人が生まれてから死ぬまでの約100年、星が誕生してから消滅するまでの約100億年。 時報を合図に、団地で暮らす一家と星の一生を重ね描いた、柴幸男の代表作。 ままごと『わが星』 2009年10月、三鷹市...続きを読む»
お正月は、やっぱり寅さん!笑って泣いて「男はつらいよ」連続上映会スタートです! 2014年12月20日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
お正月は、やっぱり寅さん!笑って泣いて「男はつらいよ」連続上映会スタートです! シリーズ第1作~第8作までを毎月1回連続上映!初回は1月31日(土)です!
寅さん、さくら、おいちゃん、おばちゃん、博、たこ社長、源公、御前様。 渥美 清、倍賞千恵子、森川 信、三崎千恵子、前田 吟、太宰久雄、佐藤蛾次郎、笠 智衆。 その名前を思い浮かべるだけで「やっぱりいい...続きを読む»
「惜別、日本の名優」の最後を飾るのは高峰秀子。その魅力をスクリーンで! 2014年12月14日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
「惜別、日本の名優」の最後を飾るのは高峰秀子。その魅力をスクリーンで! 12月20日(土)16時上映開始「六條ゆきやま紬」と「妻として女として」の2本立てです!(11時からの昼の部は完売しております)
日本映画の黄金時代を彩り、惜しまれつつも、 ここ数年のうちに亡くなられた名優たちを偲び、 数々の作品を集めた「惜別、日本の名優」シリーズも、ついに最終回。 その掉尾を飾りますのは『高峰秀子』 デコちゃ...続きを読む»
今年も、三鷹の落語の〆は、柳家さん喬師匠の独演会で!12月13日(土)午後6時開演です! 2014年11月29日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
今年も、三鷹の落語の〆は、柳家さん喬師匠の独演会で!12月13日(土)午後6時開演です! ※14時からの昼の部は完売しました。
笑って泣いて、年忘れ!   師走に沁みる、さん喬落語! まさに、すべての風を柔らかく受け止める柳のような語り口のさん喬師匠。 『芸術選奨文部科学大臣賞』や『国際交流基金賞』など、 数多くの賞を受賞され...続きを読む»
銀幕に輝いた名優を偲ぶ映画特集『惜別、日本の名優』次回は淡島千景さんです。 2014年11月16日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
銀幕に輝いた名優を偲ぶ映画特集『惜別、日本の名優』次回は淡島千景さんです。 『日本橋』『黄色いからす』の2本立て。全席指定席です!
日本映画の黄金時代を彩り、惜しまれつつも、 ここ数年のうちに亡くなられた名優たちを偲ぶ、数々の作品を集めてみました。 その凜とした美しさに、その力強き演技力に、 息を呑みスクリーンを見つめ、心ひそか...続きを読む»
落語に講談に、次代を担う伸び盛りの4人が集結!「精鋭、二ツ目の会」 2014年11月 6日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
落語に講談に、次代を担う伸び盛りの4人が集結!「精鋭、二ツ目の会」 11月15日(土)午後2時開演 台所鬼〆・春風亭正太郎・桂宮治・神田松之丞出演!
『精鋭、二ツ目の会』 三鷹市芸術文化センター星のホールにて 11月15日(土)午後2時開演 //////////////////////////////////////////////////////...続きを読む»
今年のNEXT SELECTIONの掉尾を飾る『iaku』10月25日開幕です! 2014年10月18日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
今年のNEXT SELECTIONの掉尾を飾る『iaku』10月25日開幕です! iaku『流れんな』10月25日(土)初日~11月2日(日)千穐楽。
三鷹市芸術文化センター星のホールにおいて、 将来性溢れる若手劇団を集めて開催する MITAKA"Next"Selection すでに、無事、幕を下ろした「あひるなんちゃら」「20歳の国」に続いての第...続きを読む»
Next Selection 第2弾 『20歳の国』の登場です! 2014年9月18日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
Next Selection 第2弾 『20歳の国』の登場です! 『死ぬまでに一度でいいから、ロマンス・オン・ザ・ビーチ』10月4日(土)〜13日(月・祝) 
三鷹市芸術文化センター星のホールにおいて、 将来性溢れる若手劇団を集めて開催する MITAKA"Next"Selection その15回目となる今年は「あひるなんちゃら」「20歳の国」「iak...続きを読む»
今年のNEXT Selection第一弾!『あひるなんちゃら』の登場です! 2014年9月 2日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
今年のNEXT Selection第一弾!『あひるなんちゃら』の登場です! あひるなんちゃら『蕎麦屋の兄妹』9月6日(土)~15日(月・祝) 会場:三鷹市芸術文化センター星のホール
三鷹市芸術文化センター星のホールにおいて、 将来性溢れる若手劇団を集めて開催する MITAKA"Next"Selection その15回目となる今年は「あひるなんちゃら」「20歳の国」「iaku」の ...続きを読む»
ままごと『わたしの星」 この夏、高校生だけが出演する舞台の誕生です! 2014年8月19日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
ままごと『わたしの星」 この夏、高校生だけが出演する舞台の誕生です! 8月21日~31日まで、三鷹市芸術文化センター星のホールにて上演。
劇団ままごと『わたしの星』 夏の空、高校生たちの星間飛行。 時報を合図に、少女と星の一生を描いた『わが星』。 2009年10月に三鷹市芸術文化センター星のホールで初演され、 翌年には岸田戯曲賞を受賞し...続きを読む»
株式会社メッセのご協力で、新しい演劇稽古場が完成しました。 2014年7月26日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
株式会社メッセのご協力で、新しい演劇稽古場が完成しました。 清原慶子三鷹市長立ち合いのもと、メッセ宮本君夫社長と、協定書調印式を執り行いました。
株式会社メッセのご協力で、新しい演劇稽古場が完成しました。 このたび、株式会社メッセ(宮本君夫社長/本社:東京都銀座)から「演劇を中心とした三鷹市芸術文化振興財団の芸術文化活動の発展に貢献したい」...続きを読む»
柳の如きしなやかさ。『柳家さん喬独演会』7月26日(土)午後6時開演です! 2014年7月21日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
柳の如きしなやかさ。『柳家さん喬独演会』7月26日(土)午後6時開演です! 昼の部(午後2時開演)は完売しております。
暑き盛りに、心潤う さん喬落語で、ひと時の涼 昨年、芸術選奨文部科学大臣賞を受賞された、その柔らかくも力強き、芸の力。 夏の盛り、さん喬師匠の淀みなき語り口で、心にひと時の涼をお取りいただいて、 気...続きを読む»
無双の切れ味!『立川志らく独演会』7月19日(土)18時開演です。 2014年7月 6日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
無双の切れ味!『立川志らく独演会』7月19日(土)18時開演です。 18時開演の「夜の部」発売中!(14時からの昼の部は完売しました)
その切れ味に、込めた想いは 溢れるほどの、落語への愛 ほとばしるアイデアで高座を疾走しながらも、噺の肝をしっかりと握りしめる、 そのずしりとした重みが、志らく落語の真骨頂。 落語への深き愛が導く、無双...続きを読む»
株式会社メッセと当財団が 演劇稽古場について協定を締結しました 2014年6月24日
星のホール
広報担当
by A.I.
株式会社メッセと当財団が 演劇稽古場について協定を締結しました
株式会社メッセと当財団が 演劇稽古場について協定を締結しました この度、平成26年6月 20日、三鷹駅南口に店舗を構える株式会社メッセ(宮本君夫社長:本社中央区銀座)と、(公財)三鷹市芸術文化振興財団...続きを読む»
『古今亭菊之丞独演会』 江戸の風を、感じてみてください。 2014年6月17日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
『古今亭菊之丞独演会』 江戸の風を、感じてみてください。 7月5日(土)午後2時開演/会場:三鷹市芸術文化センター星のホール
『江戸の人情、ふわりと纏い   粋に酔わすは、古今亭菊之丞』 まるで横丁の若旦那のような様子の良さから、 滑らかな語り口で、いつしか聴く者を江戸の街へと導いていく古今亭菊之丞。 昨年、芸術選奨文部科...続きを読む»
ブルドッキングヘッドロック「おい、キミ失格!」6月6日(金)開幕! 2014年5月27日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
ブルドッキングヘッドロック「おい、キミ失格!」6月6日(金)開幕! 太宰の初期の作品「HUMAN LOST」をメインモチーフに、喜安浩平が描くDAZAI WORLD!
映画『桐島、部活やめるってよ』で、第36回日本アカデミー賞優秀脚本賞を受賞した、 鬼才・喜安浩平率いるブルドッキングヘッドロックが描く、DAZAIワールド! ブルドッキングヘッドロック+三鷹市芸術文化...続きを読む»
パラドックス定数の新作「昭和レストレイション」5月16日開幕! 2014年5月13日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
パラドックス定数の新作「昭和レストレイション」5月16日開幕! 5月16日(金)初日、5月25日(日)千穐楽。チケットは0422-47-5122にて発売中です。
強靭な想像力によって生み出された脚本により、フィクションとノンフィクションの境を超越し、無駄を徹底的に排した鋭い台詞と演出で、観客の知的好奇心を揺さぶっていくパラドックス定数。 今回、作・演出の野木萌...続きを読む»
本年の『太宰を聴く』は6月28日開催。朗読は伊原剛志さんです。  2014年5月 1日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
本年の『太宰を聴く』は6月28日開催。朗読は伊原剛志さんです。  チケット発売は友の会会員/6月8日(日) 一般/6月11日(水)
本年の太宰治作品朗読会『太宰を聴く』はNHKの連ドラ「花子とアン」で主人公のお父さん役が評判の伊原剛志さんの出演で開催いたします。http://www.kdash.jp/kdash/profile/i...続きを読む»
パラドックス定数『昭和レストレイション』映像インタビュー掲載! 2014年4月27日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
パラドックス定数『昭和レストレイション』映像インタビュー掲載! 5月16日(金)初日、5月25日(日)千穐楽。チケットは0422-47-5122にて発売中です。
強靭な想像力によって生み出された脚本により、フィクションとノンフィクションの境を超越し、無駄を徹底的に排した鋭い台詞と演出で、観客の知的好奇心を揺さぶっていくパラドックス定数。 今回、作・演出の野木萌...続きを読む»
パラドックス定数『昭和レストレイション』インタビューを掲載! 2014年3月28日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
パラドックス定数『昭和レストレイション』インタビューを掲載! 5月16日(金)初日、5月25日(日)千穐楽。チケットの発売は 会員4/17(木) 一般4/18(金)です!
強靭な想像力によって生み出された脚本により、フィクションとノンフィクションの境を超越し、無駄を徹底的に排した鋭い台詞と演出で、観客の知的好奇心を揺さぶっていくパラドックス定数。 今回、作・演出の野木萌...続きを読む»
3部作、ここに完結。「ゴッドファーザーPARTⅢ」 2014年3月16日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
3部作、ここに完結。「ゴッドファーザーPARTⅢ」 3月22日(土) 昼の部11:00上映開始 / 夜の部16:00上映開始です
絶大な権力を握った「ゴッドファーザー」ことマイケル・コルレオーネの最晩年の物語。 本作品をもって、ゴッドファーザー3部作、そして今回の「洋画の名作を、あなたに」企画は終了となります。街の映画館からもフ...続きを読む»
映画史にそびえる「ゴッドファーザーPARTⅡ」を大きなスクリーンで! 2014年3月 8日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
映画史にそびえる「ゴッドファーザーPARTⅡ」を大きなスクリーンで! 3月15日(土)昼の部11時、夜の部16時上映開始。会場:三鷹市芸術文化センター星のホール。
PARTⅠに継ぐ、そしてPARTⅠを凌ぐが如き、圧倒的な3時間21分。 脚本が、演出が、映像が、美術が、そして役者の演技が、それらすべてが高いレベルで絡み合えば、映画はこれほどまでに面白いということを...続きを読む»
ゴッドファーザー3部作を35mmフィルムで連続上映! 2014年2月15日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
ゴッドファーザー3部作を35mmフィルムで連続上映! 珠玉の名作を、星のホールの大きなスクリーンでご覧ください!
脚本、演出、音楽、美術、役者、そのすべてが観る者を圧倒する、映画史に輝く金字塔。 「ゴッドファーザー」 フランシス・フォード・コッポラ監督の妥協無き演出が描き出す、家族の、そして愛の物語。 その永遠と...続きを読む»
2月15日の映画上映会の開催、払い戻し、夜の部への振替について 2014年2月15日
星のホール
演劇・舞台担当
2月15日の映画上映会の開催、払い戻し、夜の部への振替について ※ご来場のお客様は、どうぞ足元にお気を付けてご来場ください。
本日2月15日の映画上映会「大人は判ってくれない」「日曜日が待ち遠しい」の二本立ては、予定通り開催いたしますが、悪天候によりご到着になれないお客様には払戻しをさせて頂きます。払い戻しご希望のお客様は、...続きを読む»
2月15日の映画上映会の実施と、払い戻し、及び振替につきまして 2014年2月15日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
2月15日の映画上映会の実施と、払い戻し、及び振替につきまして ※ご来場のお客様は、どうぞ足元にお気を付けてご来場ください。
本日2月15日の映画上映会「大人は判ってくれない」「日曜日が待ち遠しい」の二本立ては、予定通り開催いたしますが、悪天候によりご到着になれないお客様には払戻しをさせて頂きます。払い戻しご希望のお客様は、...続きを読む»
天候状況に伴う、2月15日(土)の映画上映会の開催について。 2014年2月14日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
天候状況に伴う、2月15日(土)の映画上映会の開催について。 最新の情報は、ツイッター及びVOICEにおきまして、逐次流させていただきます。
明日2月15日(土)の映画上映会の開催につきましては、気象庁発表の今後の降雪状況を確認しつつ検討しておりますが、只今のところ、明日の予報が雨となっていることも鑑み、実施する予定でおります。ただし、明日...続きを読む»
トリュフォー監督の名作2本立て上映を、35mmフィルムで! 2014年2月 9日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
トリュフォー監督の名作2本立て上映を、35mmフィルムで! 2月15日(土)昼の部11:00上映開始/夜の部16:00上映開始です!
『洋画の名作を、あなたに。』シリーズにおいて次回、2月15日(土)に上映しますのは、ヌーベルバーグの旗手フランソワ・トリュフォー監督の『大人は判ってくれない』と『日曜日が待ち遠しい!』の2本立て。ht...続きを読む»
立川志らく独演会 夜の部(18時開演)の払い戻しにつきまして 2014年2月 8日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
立川志らく独演会 夜の部(18時開演)の払い戻しにつきまして ※払い戻し対象のお客様には、明日9日(日)以降、順次ご連絡を差し上げます。
2月8日(土)に三鷹市芸術文化センター星のホールで開催しました『立川志らく独演会/夜の部(午後6時開演)』におきましては(午後4時すぎに約30分程度中央線が運転を見合わせるなどしたため)ご来場になれな...続きを読む»
立川志らく独演会 18時開演 夜の部につきまして 2014年2月 8日
星のホール
演劇・舞台担当
立川志らく独演会 18時開演 夜の部につきまして 公演の実施と、払戻しについて
立川志らく独演会、午後6時からの夜の部は開催いたしますが、悪天候及び中央線総武線を始めとする公共交通機関の遅延により、ご到着になれないお客様には払い戻しをさせていただきます。払い戻しご希望のお客様は、...続きを読む»
雪に伴う、本日2月8日(土)の立川志らく独演会の開催につきまして 2014年2月 8日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
雪に伴う、本日2月8日(土)の立川志らく独演会の開催につきまして 最新の情報は、ツイッター及びVOICEにおきまして、逐次流させていただきます。
本日、三鷹市芸術文化センター星のホールにおきまして、昼の部午後2時/夜の部午後6時にて開催予定の『立川志らく独演会』は、只今のところ、予定通り実施いたします。 ただし、首都圏の主要交通機関の大幅な運休...続きを読む»
雪の予報に伴う、2月8日(土)立川志らく独演会の開催につきまして 2014年2月 7日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
雪の予報に伴う、2月8日(土)立川志らく独演会の開催につきまして 情報は、ツイッター及びVOICEにおきまして、逐次流させていただきます。
三鷹市芸術文化センター星のホールにおきまして、2月8日(土)午後2時/午後6時に開催予定の 『立川志らく独演会』は、只今のところ、予定通り実施いたします。 ただし、首都圏の主要交通機関の大幅な運休、特...続きを読む»
立川志らく独演会 2月8日(土)18時の回、発売中です! 2014年2月 2日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
立川志らく独演会 2月8日(土)18時の回、発売中です! 故・立川談志譲りの、無双の切れ味をご堪能ください!
落語を見つめる、視線鋭く 無双の切れ味、立川志らく 次から次へと溢れんばかりのアイデアを言葉に変えて、 聴く者を、一瞬で自らの世界にいざなっていく、立川志らく。 落語への深い洞察が導く、唯一無比な...続きを読む»
柴幸男さんによる高校生向け演劇ワークショップ、締切迫る! 2014年1月29日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
柴幸男さんによる高校生向け演劇ワークショップ、締切迫る! 1月31日(金)消印有効です!皆さんのチャレンジ、お待ちしています!
2014年8月21日(木)〜31日(日)に、全12公演の予定で、 三鷹市芸術文化センター星のホールで上演する、 ままごと『わたしの星』の高校生CASTオーディション&STAFF 募集に先駆けて、 劇団...続きを読む»
城山羊の会『身の引きしまる思い』チケット好評発売中!! 11/29(金)初日! 2013年11月10日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
城山羊の会『身の引きしまる思い』チケット好評発売中!! 11/29(金)初日!
ソフトバンク白戸家シリーズなど、 数々のヒットCMを世に送り出してきた鬼才、 山内ケンジが率いる、城山羊の会の公演が まもなく幕を開けます! 三鷹では、今回の公演で4度目となり、 山内ケンジさんからは...続きを読む»
鳥公園『カンロ』10月25日(金)、いよいよ初日を迎えます! 2013年10月19日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
鳥公園『カンロ』10月25日(金)、いよいよ初日を迎えます!
脚本・演出力に優れ、今後の飛躍が期待される若手劇団を 集めて贈る、14回目のMITAKA"Next"Selection 第1弾の玉田企画、第2弾のシンクロ少女に続き、 第3弾は、鳥公園の登場です! 生...続きを読む»
シンクロ少女『ファニー・ガール』いよいよ明日10月4日(金)初日を迎えます! 2013年10月 3日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
シンクロ少女『ファニー・ガール』いよいよ明日10月4日(金)初日を迎えます!
脚本・演出力に優れ、今後の飛躍が期待される若手劇団を 集めて贈る、14回目のMITAKA"Next"Selection 第2弾となるシンクロ少女が描くのは、 「悲運に見舞われた男と女が、あらゆる選択...続きを読む»
玉田企画『臆病な町』 絶賛上演中です!! 2013年8月31日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
玉田企画『臆病な町』 絶賛上演中です!!
脚本・演出力に優れ、今後の飛躍が期待される若手劇団を 集めて贈る、14回目のMITAKA"Next"Selection 今年の第1弾は、青年団若手自主企画から独立し 本公演が旗揚げとなる玉田企画『臆病...続きを読む»
柳家さん喬師匠の歴史とお人柄を、師匠から特別にお借りした写真でご紹介しております! 2013年8月 2日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
柳家さん喬師匠の歴史とお人柄を、師匠から特別にお借りした写真でご紹介しております!
まさに、すべての風を柔らかく受け止める柳のような語り口のさん喬師匠。 本年3月『平成24年度・芸術選奨文部科学大臣賞』を受賞されたその芸の力は、 円熟の時を迎えた今も、常に新しい風を呼び込み、 その風...続きを読む»
立川志らく独演会 ~7/27(土)夜の部チケット発売中!!~ 2013年7月 9日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
立川志らく独演会 ~7/27(土)夜の部チケット発売中!!~
次から次へと溢れるほどに言葉を繰り出しつつも、 しっかりと溜めの効いた語り口が立川志らくの真骨頂。 落語への愛に満ち、すべての噺に独自の息吹を吹き込んでいく、 志らく落語の本寸法を、ご堪能ください。 ...続きを読む»
6/22『太宰を聴く』公演の、横山幸雄さんの演奏曲目をお伝えします! 2013年6月27日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
6/22『太宰を聴く』公演の、横山幸雄さんの演奏曲目をお伝えします!
6月22日(土)に、 三鷹市芸術文化センター星のホールで開催いたしました 伊武雅刀さんの朗読に寄ります 『第13回 太宰を聴く ~太宰治朗読会~』 におきまして、横山幸雄さんが演奏された曲目をお伝えし...続きを読む»
来週いよいよ開幕!劇団はえぎわのインタビュー映像をご覧ください! 2013年5月31日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
来週いよいよ開幕!劇団はえぎわのインタビュー映像をご覧ください!
来週6月7日(金)に初日の幕を開けます、 はえぎわ『ガラパコスパコス ~進化してんのかしてないのか~』。 作・演出のノゾエ征爾さん、出演の柴幸男さん、町田水城さん、川上友里さんに、 今回の公演への想い...続きを読む»
今週開幕!水素74%のインタビュー映像をご覧ください! 2013年4月16日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
今週開幕!水素74%のインタビュー映像をご覧ください!
今週4月20日(土)に初日の幕を開けます、 水素74%『半透明のオアシス』。 作・演出の田川啓介さん、出演の兵藤公美さん、斎藤淳子さんに、 今回の公演への想いをお話しいただきました! 映像は、下記ペー...続きを読む»
ピチチ5 太宰治作品をモチーフにした演劇公演の特設ページが開設しました! 2013年2月21日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
ピチチ5 太宰治作品をモチーフにした演劇公演の特設ページが開設しました!
毎年、三鷹市芸術文化センターで桜桃忌の時期に開催しております 「太宰治作品をモチーフにした演劇公演」 第10回目となります今年は、 福原充則率いる「ピチチ5」による『はぐれさらばが"じゃあね"といった...続きを読む»
三回忌・高峰秀子~1/26(土)開催 夜の部残席ございます!!~ 2013年1月 4日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
三回忌・高峰秀子~1/26(土)開催 夜の部残席ございます!!~
2010年12月28日。惜しまれつつこの世を去った、高峰秀子。 デコちゃんと呼ばれ愛された天才子役は、 やがて、日本映画の黄金期を彩る大女優、高峰秀子に。 「私は幸せだった。日本の映画のもっともいい時...続きを読む»
立川志らく独演会 ~2013年2/23(土)開催 夜の部チケット発売中!!~ 2013年1月 3日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
立川志らく独演会 ~2013年2/23(土)開催 夜の部チケット発売中!!~
次から次へと溢れんばかりに言葉を繰り出しつつも、決して軸はぶれることのない しっかりと溜めの効いた落語が立川志らくの真髄です。 師匠である故・立川談志譲りの、切れ味の鋭い落語をお楽しみください。 ...続きを読む»
瀧川鯉昇独演会 ~いよいよ12/1(土)開催 チケット好評発売中!!~ 2012年11月17日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
瀧川鯉昇独演会 ~いよいよ12/1(土)開催 チケット好評発売中!!~
まさに"こぼれ落ちるが如き"面白さ。聴けば聴くほど癖になる、 どこかとぼけたベテランの味。瀧川鯉昇、三鷹で初独演会! 【瀧川鯉昇師匠のインタビューは、こちらのページでご覧頂けます!!】 http://...続きを読む»
古今亭菊之丞独演会 ~いよいよ11/17(土)開催 チケット好評発売中!!~ 2012年10月28日
星のホール
演劇・舞台担当
古今亭菊之丞独演会 ~いよいよ11/17(土)開催 チケット好評発売中!!~
粋でいなせな、横丁の若様のような姿が凛々しい古今亭菊之丞。 洒脱でありながら、どっしりと座りの良い落語をお楽しみください。 【古今亭菊之丞師匠のインタビューは、こちらのページでご覧頂けます!!】 ht...続きを読む»
モナカ興業『旅程』は、28日(日)まで!!(前売終了の日もございます!) 2012年10月24日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
モナカ興業『旅程』は、28日(日)まで!!(前売終了の日もございます!)
今年の3劇団も、いずれ劣らぬセリフの切れ味と 緊張感に満ちた舞台を作り上げる力を持ち、 「マームとジプシー」と「はえぎわ」は 本年4月に演劇界の芥川賞である岸田戯曲賞を受賞したほか、 「モナカ興業」の...続きを読む»
はえぎわ『ライスタイル体操第一』、ただいま大絶賛上演中です!!! 2012年10月 2日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
はえぎわ『ライスタイル体操第一』、ただいま大絶賛上演中です!!!
今年の3劇団も、いずれ劣らぬセリフの切れ味と 緊張感に満ちた舞台を作り上げる力を持ち、 「マームとジプシー」と「はえぎわ」は 本年4月に演劇界の芥川賞である岸田戯曲賞を受賞したほか、 「モナカ興業」の...続きを読む»
マームとジプシー、全日程前売券完売!当日券は若干枚数ございます! 2012年9月13日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
マームとジプシー、全日程前売券完売!当日券は若干枚数ございます!
今年の3劇団も、いずれ劣らぬセリフの切れ味と 緊張感に満ちた舞台を作り上げる力を持ち、 「マームとジプシー」と「はえぎわ」は 本年4月に演劇界の芥川賞である岸田戯曲賞を受賞したほか、 「モナカ興業」の...続きを読む»
チャップリン上映会『担へ銃』『独裁者』2本立て 8/25(土)開催 夜の部残席僅少です!! 2012年8月 8日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
チャップリン上映会『担へ銃』『独裁者』2本立て 8/25(土)開催 夜の部残席僅少です!!
目を閉じれば浮かぶ、あのシーン、あのメロディ、あのフレーズ、そして。 あの姿。チャールズ・チャップリン。 何度もご覧になった方には、更なる驚きを。初めてご覧になる方には、新鮮な興奮を。 映画史とともに...続きを読む»
柳家さん喬独演会 ~いよいよ8月4日(土)開催 夜の部残席ございます!!~ 2012年7月29日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
柳家さん喬独演会 ~いよいよ8月4日(土)開催 夜の部残席ございます!!~
まさに、すべての風を柔らかく受け止める柳のような語り口のさん喬師匠。 その柳は時にしなやかに、時に力強くしなり続け、円熟の時を迎えた今も、 常に新しい風を呼び込み、その風を高座から届けてくださいます。...続きを読む»
ままごと『朝がある』は、6/29(金)から7/8(日)まで!ご予約はお早めに! 2012年6月19日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
ままごと『朝がある』は、6/29(金)から7/8(日)まで!ご予約はお早めに!
星のホールで初演された「わが星」によって岸田戯曲賞を受賞し、 今、演劇界でもっとも注目を集める劇団ままごとの柴幸男が 太宰治の「女生徒」をモチーフにした舞台を作り上げます。ご期待ください。 ...続きを読む»
五反田団『宮本武蔵』公演が6/8(金) いよいよ幕を開けます! 2012年6月 1日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
五反田団『宮本武蔵』公演が6/8(金) いよいよ幕を開けます!
まさに宮本武蔵の名言「構えあって構えなし」の如く、一見隙だらけに見せつつも、 その実、見事な緊張感に満ちた舞台を作りあげる五反田団と前田司郎が、 満を持して臨む"カツラ無き"本格時代劇「宮本武蔵」!乞...続きを読む»
土田英生セレクションvol.2『燕のいる駅』公演が5/18(金) いよいよ開幕です! 2012年5月16日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
土田英生セレクションvol.2『燕のいる駅』公演が5/18(金) いよいよ開幕です!
人間関係の奥深い部分を自然な会話の中に溶かし込んでいく、 その見事な会話の筆致に定評のある劇団「MONO」の土田英生が、 自らが選んだ俳優たちとともに作り上げる舞台、土田英生セレクション。 一昨年の...続きを読む»
パラドックス定数『HIDE AND SEEK』公演、チケット発売中です! 2012年3月18日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
パラドックス定数『HIDE AND SEEK』公演、チケット発売中です!
昭和初期の東京を舞台に、 江戸川乱歩・横溝正史・夢野久作という、 文学界の異端児三人の交流と葛藤を通して、 才能と人生が交差していく様を骨太に描いた、傑作。 ...続きを読む»
日本の女優 原節子~3/17(土)いよいよ最終回!( 夜の部発売中! ※昼の部は完売致しました。)~ 2012年3月 1日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
日本の女優 原節子~3/17(土)いよいよ最終回!( 夜の部発売中! ※昼の部は完売致しました。)~
日本が誇る女優。原節子。永遠と呼ばれたただ一人の女優。原節子。 日本映画の黄金時代が、そのまま彼女に重なり、そして去っていった。 なぜ永遠と呼ばれたのか、その理由(わけ)は、スクリーンの中だけにある。...続きを読む»
日本の女優「岸恵子」2/18(土)開催です!(夜の部発売中! ※昼の部は完売致しました。) 2012年2月13日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
日本の女優「岸恵子」2/18(土)開催です!(夜の部発売中! ※昼の部は完売致しました。)
「君の名は」で一世を風靡した国民的女優から、やがて国際派スターへ。 フランス人監督と結婚し、日本とフランスを往復しながら女優を続ける彼女の、 その磨き抜かれた知性に裏打ちされた美しさを、あなたに。 ...続きを読む»
日本の女優 杉村春子 ~1/28(土)開催(夜の部販売中!! 昼の部完売!)  ~ 2012年1月17日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
日本の女優 杉村春子 ~1/28(土)開催(夜の部販売中!! 昼の部完売!) ~
凄みにも似た上手さ。 さりげなく見える演技の、唸るほどの完璧さ。 あの厳しさでなる小津監督をして、 杉村の演技には一切の注文をつけなかったという。 その杉村の脇役と主役での代表作2本。 ご堪能ください...続きを読む»
日本の女優 ~12月23日(金祝)開催 夜の部残席有り!!~ 2011年12月21日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
日本の女優 ~12月23日(金祝)開催 夜の部残席有り!!~
デコちゃんと呼ばれ愛された天才子役は、やがて日本を代表する女優に。 惜しまれつつ昨年12月28日に亡くなった高峰秀子が、 大人の女を見事に演じきった2作品。 その姿を、その演技を、ぜひ、スクリーンで。...続きを読む»
柳家さん喬独演会 ~いよいよ12月17日(土)開催 夜の部残席有り!!~ 2011年12月16日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
柳家さん喬独演会 ~いよいよ12月17日(土)開催 夜の部残席有り!!~
通を唸らせつつも、滅多に落語を聴かないという人をも一瞬で魅了してしまう、 柔らかくも滑らかな語り口。 ぜひ、一度味わっていただきたい本格派、柳家さん喬師匠の落語を、 ご堪能ください。 (※現在、昼の部...続きを読む»
城山羊の会プロデュース『探索』公演が12/1(木) いよいよ開幕です! 2011年11月25日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
城山羊の会プロデュース『探索』公演が12/1(木) いよいよ開幕です!
NOVAやソフトバンクの白い犬のCMを 手掛けてきた鬼才、山内ケンジ率いる城山羊の会プロデュース。 人間関係を丁寧に描いた、 大人の舞台を、ぜひご覧ください。 ...続きを読む»
ご家族でぜひ~っ!柳亭市馬さんの、おやこ寄席へ!! 2011年11月 8日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
ご家族でぜひ~っ!柳亭市馬さんの、おやこ寄席へ!!
ベテラン落語家、柳亭市馬さんのスケールの大きな落語に、 三味線や太鼓の調べを披露する「お囃子講座」、 どんな形もあっという間に作ってしまう林家二楽さんの「紙切り」もあり、 大歓声が上がること間違いなし...続きを読む»
画像なし 2011年10月14日
星のホール
演劇・舞台担当
by A.I.
柳家さん喬さんのインタビューをアップしました。
12月17日に星のホールで独演会を行う、柳家さん喬さんのインタビューをアップしました。 子どもの頃のこと、落語という芸能の伝承についてなどをお話しされています。 柳家さん喬さんインタビュー ...続きを読む»
ろりえ『三鷹の化け物』公演がいよいよ9/30(金)開幕です! 2011年9月24日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
ろりえ『三鷹の化け物』公演がいよいよ9/30(金)開幕です!
MITAKA"Next"Selection 12thの第3弾がいよいよ開幕です! MITAKA"Next"Selectionは、今年で12回目を迎え、 一昨年に招聘した劇団「ままごと」が上演した『わが...続きを読む»
水素74%『謎の球体X』公演がいよいよ9/2(金)開幕! 2011年8月27日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
水素74%『謎の球体X』公演がいよいよ9/2(金)開幕!
MITAKA"Next"Selection 12thの第2弾がいよいよ開幕です! MITAKA"Next"Selectionは、今年で12回目を迎え、 一昨年に招聘した劇団「ままごと」が上演した『わが...続きを読む»
青☆組『パール食堂のマリア』公演7/29(金)開幕! 2011年7月26日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
青☆組『パール食堂のマリア』公演7/29(金)開幕!
MITAKA"Next"Selection 12thが開幕します! MITAKA"Next"Selectionは、今年で12回目を迎え、 一昨年に招聘した劇団「ままごと」が上演した『わが星』が、 演劇...続きを読む»
劇団サンプル「ゲヘナにて」がいよいよ7/1(金)より開幕です! 2011年6月19日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
劇団サンプル「ゲヘナにて」がいよいよ7/1(金)より開幕です!
ニューヨークタイムズにおいて 「日本における最も重要な演出家の一人」と紹介された、 今、最も注目を集める劇団サンプルの松井周が挑む! 今年2011年に第55回岸田國士戯曲賞を受賞後、 初の新作公演に...続きを読む»
柳家さん喬独演会 ~いよいよ6月11日(土)開催 夜の部残席有り!!~ 2011年6月 8日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
柳家さん喬独演会 ~いよいよ6月11日(土)開催 夜の部残席有り!!~
昨年末の「芝浜」をメインに据えた会においても「素晴らしかった」 「笑いに笑って、そして泣きました」と称賛の声しきり。 まさに、流れに逆らうことなく広がる水の如く、 すんなりと心に沁み渡っていくさん喬落...続きを読む»
東京タンバリン「ロマン」が開幕!午前11時開演の回を5/18(水)に実施!! 2011年5月11日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
東京タンバリン「ロマン」が開幕!午前11時開演の回を5/18(水)に実施!!
繊細かつ奥行きのある生きた会話を紡いでいきながら、 台詞で、表情で、瞬く間に人間の欺瞞な素顔の裏側に切りこんでいく 東京タンバリンの最新作が、5/13(金)からスタートです!! なお、5/13(金)...続きを読む»
4/15(金)スタート!ままごと『わが星』は、完売の日も出てきております! 2011年3月24日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
4/15(金)スタート!ままごと『わが星』は、完売の日も出てきております!
三鷹のホールで生まれ、岸田戯曲賞を受賞した舞台を再び! 一人の少女の一生が、いつしか地球の一生と重なっていく...... 人類の、そして宇宙の、孤独と希望の物語。 2009年10月、将来性溢れる若手...続きを読む»
柳家花緑独演会 ~いよいよ3月20日(日)開催! 夜の部まだお席ございます!!~ 2011年3月14日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
柳家花緑独演会 ~いよいよ3月20日(日)開催! 夜の部まだお席ございます!!~
どんな時にも誠実に、落語への愛に満ちたチャレンジを続ける、 まっすぐで暖かい高座が、柳家花緑さんの魅力です。 春の足音が日に日に大きくなって来る頃、花緑さんの落語で、 ぜひ、心をぽっかぽかにしてくださ...続きを読む»
本日、柳家権太楼独演会は、開催致します。 2011年3月13日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
本日、柳家権太楼独演会は、開催致します。
本日、3月13日(日)14時開演(13時30分開場)の 「柳家権太楼独演会」は、予定通り開催致します。 交通機関の遅れなどございますので、 お時間に余裕を持って、 お気を付けてお越しください。...続きを読む»
五反田団「俺のお尻から優しい音楽」がいよいよ開幕! 2011年1月29日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
五反田団「俺のお尻から優しい音楽」がいよいよ開幕! インタビュー動画、配信中!
舞台のみならず小説、テレビドラマなどでも活躍を見せる 前田司郎さんが率いる五反田団。 三鷹で前回上演した「俺の宇宙船、」(2009年)とは趣を変え、 「五反田団史上、最高にくだらない演劇。」という触れ...続きを読む»
柳家さん喬独演会 ~いよいよ12月18日(土)開催 夜の部残席僅少!!~ 2010年12月14日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
柳家さん喬独演会 ~いよいよ12月18日(土)開催 夜の部残席僅少!!~
三鷹の締めは、柳家さん喬の落語で笑い納め! 師走にこそ聴きたい大ネタ「芝浜」と他一席で、温かな年末を! (※現在、昼の部は完売しており、夜の部のみのご案内となります。) ...続きを読む»
「日本の男優」12/11(土) ~今年の締めは、志村喬~ 2010年11月17日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
「日本の男優」12/11(土) ~今年の締めは、志村喬~
日本映画の黄金時代を支えた男優達を、月替わりで紹介している本シリーズも、 残すところ、あと4回。 12月11日(土)に特集上映いたします志村喬は、 邦画ファンなら、誰もが知る名優。 ぼくとつな雰囲気か...続きを読む»
「日本の男優」11/6(土) ~まもなく一周忌を迎える森繁久彌の特集です~ 2010年11月 1日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
「日本の男優」11/6(土) ~まもなく一周忌を迎える森繁久彌の特集です~
日本映画の黄金時代を支えた男優達を、月替わりで紹介している本シリーズも、 折り返し地点を回り、残すところ、あと5回となりました。 11月6日(土)に特集上映いたします森繁久彌は、昨年11月10日に急逝...続きを読む»
MITAKA 2010年10月20日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
MITAKA"Next"Selection 11th第3弾!MCR「神様さん」が開幕します!
次世代を担うであろう劇団を紹介するフェスティバルとして 今年で11回目を迎えるMITAKA"Next"Selection 11th。 その第3弾、MCRの舞台が 10月22日(金)から、星のホールで幕...続きを読む»
MITAKA 2010年10月 2日
星のホール
演劇・舞台担当
MITAKA"Next"Selection 11th第二弾!カムヰヤッセンが開幕しました!
次世代を担うであろう劇団を紹介するフェスティバルとして 今年で11回目を迎えるMITAKA"Next"Selection 11th。 その第二弾、カムイヤッセンの舞台が 本日10月1日(金)から、星の...続きを読む»
発売日速報!!  2010年10月 2日
星のホール
演劇・舞台担当
発売日速報!! 
この秋、発売になる公演情報の速報をお伝えいたします。...続きを読む»
MITAKA 2010年9月 7日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川
MITAKA"Next"Selection 11thの第一弾!コマツ企画の公演が開幕します!
次世代を担うであろう劇団を紹介するフェスティバルとして 今年で11回目を迎えるMITAKA"Next"Selection 11th。 その第一弾、コマツ企画の舞台が 9月10日(金)に、星のホールで幕...続きを読む»
パラドックス定数 第22項 インタビュー動画を配信 2010年6月23日
星のホール
演劇・舞台担当
パラドックス定数 第22項 インタビュー動画を配信
パラドックス定数 第22項 太宰治作品をモチーフにした演劇第7回 『元気で行こう絶望するな、では失敬。』 2010年 6月25日(金)〜7月4日(日) 全11公演 【全席自由(日時指定)】  会員 前...続きを読む»
太宰治作品をモチーフにした演劇 パラドックス定数の公演が25日(金)に初日を迎えます! 2010年6月23日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
太宰治作品をモチーフにした演劇 パラドックス定数の公演が25日(金)に初日を迎えます!
毎年、桜桃忌の時期を彩る、太宰治作品をモチーフにしての演劇公演。 過去にも、それぞれの作家が、それぞれ想像力を遺憾なく発揮した作品を生みだしてきました。 第7回となる今年は、重厚感と切れ味のある台詞の...続きを読む»
土田英生セレクションvo.1『−初恋』出演者インタビュー動画を配信 2010年6月 4日
星のホール
演劇・舞台担当
土田英生セレクションvo.1『−初恋』出演者インタビュー動画を配信
Cucumber+三鷹市芸術文化センターpresents 土田英生セレクションvol.1 『 −初恋 』 かなう恋、かなわぬ恋、どちらも初恋。 6月4日(金)〜6月13日(日) 全11公演(星のホール...続きを読む»
「日本の男優」4/24(土) ~いよいよ新シリーズの開始です!!~ 2010年4月16日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
「日本の男優」4/24(土) ~いよいよ新シリーズの開始です!!~
季節が春となり、新年度・新学期を迎えた方も多いのではないでしょうか? 三鷹市芸術文化センターでは、この4月より、新たな映画会が始まります! 新シリーズは、その名も「日本の男優」。 日本映画の黄金時代を...続きを読む»
マキノ映画3/20(土) ~マキノ監督特集いよいよ最終回!~ 2010年3月16日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
マキノ映画3/20(土) ~マキノ監督特集いよいよ最終回!~
昨年5月から続いてきた「マキノ雅弘監督特集」が最終回を迎えます! 締めの2作品は、2枚目俳優・鶴田浩二が主演の「弥太郎笠 前後篇」です。 マキノ監督の演出手法を代表するカット割りが冴えるチャンバラシー...続きを読む»
ほっしゃん。、根岸季衣が出演「ゴールデンアワー」5日(金)が初日です! 2010年2月 3日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
ほっしゃん。、根岸季衣が出演「ゴールデンアワー」5日(金)が初日です!
深みのある人物描写と、しっかりとした物語を軸に、 人間関係をじっくりと炙り出す作品を創り続ける、 田村孝裕率いる劇団ONEOR8。 彼らの出世作「ゴールデンアワー」が、星のホールでよみがえります! お...続きを読む»
マキノ映画1/23(土) ~森繁久彌の 2010年1月 8日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
マキノ映画1/23(土) ~森繁久彌の"森の石松"が帰ってきた!~
昨年11月に亡くなった、名優・森繁久彌。 その輝かしい芸能人生の原点ともなった"森の石松"役に扮する森繁の姿が、 今ふたたび、星のホールのスクリーンに、戻ってきました! 替えがたい魅力を放つ、巨星・森...続きを読む»
マキノ映画12/19(土) ~伝説の作品「浪人街」リメイク版上映!~ 2009年12月18日
星のホール
演劇・舞台担当
マキノ映画12/19(土) ~伝説の作品「浪人街」リメイク版上映!~
いよいよ「次郎長三国志」シリーズが最終回となりました! また、2作品目は、伝説となっている、マキノ監督20才のときの作品「浪人街」の リメイク作品です。 ぜひ、劇場でご覧ください!...続きを読む»
マキノ映画11/21(土) ~追悼:森繁久彌~ 2009年11月11日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
マキノ映画11/21(土) ~追悼:森繁久彌~ 森繁久彌をスターダムに押し上げた“森の石松”を、今こそご覧ください。
  昨日深夜、名優・森繁久彌さん永眠の訃報が伝えられました。   心よりご冥福申し上げます。   日本映画の黄金期を支えた名優としてだけではなく、   舞台俳優や音楽の才能も発揮した希有な存在であっ...続きを読む»
「柳家喬太郎の親子寄席」の演目 2009年11月 5日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川
「柳家喬太郎の親子寄席」の演目
11月3日(火・祝)に、 三鷹市芸術文化センター星のホールで開催いたしました 「ぼくも、わたしも、寄席で大笑い!その10   柳家喬太郎さんの落語で大笑いするのだ!」 の演目をご紹介いたします。...続きを読む»
マキノ監督特集は9月5日(土)上映! 2009年8月22日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
マキノ監督特集は9月5日(土)上映! 清水の次郎長シリーズ、いよいよ盛り上がって来ました!
三鷹市芸術文化センターがお贈りする、マキノ雅弘監督特集! 9月5日(土)の2本は、清水の次郎長シリーズの第3部と第4部です。 子分も揃って、いよいよ盛り上がってきた次郎長一家。 今回からでも見ていた...続きを読む»
家族でカツベン映画!MJOの生演奏も! 2009年7月 8日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森川健太
家族でカツベン映画!MJOの生演奏も! 7/12(日) は、いよいよ上映会です。
親子で、子ども同士で、お孫さんと、大人だけでも、 みんなでご参加いただきたい映画企画です! 活弁映画をご覧になったことはございますか? サイレント映画に、活動弁士さんが、全出演者のセリフをつける、 今...続きを読む»
太宰治作品をモチーフにした演劇「新しい男」まもなく開幕です! 2009年6月24日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
太宰治作品をモチーフにした演劇「新しい男」まもなく開幕です!
昭和16年から昭和23年に没するまで、その晩年を三鷹で過ごした太宰治。 三鷹市芸術文化センターの斜め前にある「禅林寺」に眠る太宰治を偲び、命日であり生誕日である6月19日の桜桃忌を中心に、今も墓参され...続きを読む»
豊川悦司さん朗読「太宰を聴く」 朗読作品決定! 2009年6月19日
星のホール
演劇・舞台担当
by 森元隆樹
豊川悦司さん朗読「太宰を聴く」 朗読作品決定!
いよいよ本日となりました「太宰治朗読会」の朗読作品が決まりましたので お伝え申し上げます。 「朝」 「桜桃」 の2作品です。 途中休憩はございません。 なお、当日券はございませんので、ご了承くださいま...続きを読む»

三鷹市芸術文化センター
星のホール

〒181-0012
東京都三鷹市上連雀6-12-14
0422-47-5122 (チケットカウンター)
0422-47-9100 (施設受付・事務局)
busアクセスMAP»

公演情報アーカイブ
星のホール