関連画像 | 投稿日時+会場+担当 | 投稿タイトル+概要 |
---|---|---|
![]() |
2014年11月 6日 星のホール 演劇・舞台担当 by 森元隆樹 |
落語に講談に、次代を担う伸び盛りの4人が集結!「精鋭、二ツ目の会」 11月15日(土)午後2時開演 台所鬼〆・春風亭正太郎・桂宮治・神田松之丞出演! 『精鋭、二ツ目の会』 三鷹市芸術文化センター星のホールにて 11月15日(土)午後2時開演 //////////////////////////////////////////////////////...続きを読む» |
![]() |
2014年10月18日 星のホール 演劇・舞台担当 by 森元隆樹 |
今年のNEXT SELECTIONの掉尾を飾る『iaku』10月25日開幕です! iaku『流れんな』10月25日(土)初日~11月2日(日)千穐楽。 三鷹市芸術文化センター星のホールにおいて、 将来性溢れる若手劇団を集めて開催する MITAKA"Next"Selection すでに、無事、幕を下ろした「あひるなんちゃら」「20歳の国」に続いての第...続きを読む» |
![]() |
2014年9月18日 星のホール 演劇・舞台担当 by 森元隆樹 |
Next Selection 第2弾 『20歳の国』の登場です! 『死ぬまでに一度でいいから、ロマンス・オン・ザ・ビーチ』10月4日(土)〜13日(月・祝) 三鷹市芸術文化センター星のホールにおいて、 将来性溢れる若手劇団を集めて開催する MITAKA"Next"Selection その15回目となる今年は「あひるなんちゃら」「20歳の国」「iak...続きを読む» |
![]() |
2014年9月 2日 星のホール 演劇・舞台担当 by 森元隆樹 |
今年のNEXT Selection第一弾!『あひるなんちゃら』の登場です! あひるなんちゃら『蕎麦屋の兄妹』9月6日(土)~15日(月・祝) 会場:三鷹市芸術文化センター星のホール 三鷹市芸術文化センター星のホールにおいて、 将来性溢れる若手劇団を集めて開催する MITAKA"Next"Selection その15回目となる今年は「あひるなんちゃら」「20歳の国」「iaku」の ...続きを読む» |
![]() |
2014年8月19日 星のホール 演劇・舞台担当 by 森元隆樹 |
ままごと『わたしの星」 この夏、高校生だけが出演する舞台の誕生です! 8月21日~31日まで、三鷹市芸術文化センター星のホールにて上演。 劇団ままごと『わたしの星』 夏の空、高校生たちの星間飛行。 時報を合図に、少女と星の一生を描いた『わが星』。 2009年10月に三鷹市芸術文化センター星のホールで初演され、 翌年には岸田戯曲賞を受賞し...続きを読む» |
![]() |
2014年7月26日 星のホール 演劇・舞台担当 by 森元隆樹 |
株式会社メッセのご協力で、新しい演劇稽古場が完成しました。 清原慶子三鷹市長立ち合いのもと、メッセ宮本君夫社長と、協定書調印式を執り行いました。 株式会社メッセのご協力で、新しい演劇稽古場が完成しました。 このたび、株式会社メッセ(宮本君夫社長/本社:東京都銀座)から「演劇を中心とした三鷹市芸術文化振興財団の芸術文化活動の発展に貢献したい」...続きを読む» |
![]() |
2014年7月21日 星のホール 演劇・舞台担当 by 森元隆樹 |
柳の如きしなやかさ。『柳家さん喬独演会』7月26日(土)午後6時開演です! 昼の部(午後2時開演)は完売しております。 暑き盛りに、心潤う さん喬落語で、ひと時の涼 昨年、芸術選奨文部科学大臣賞を受賞された、その柔らかくも力強き、芸の力。 夏の盛り、さん喬師匠の淀みなき語り口で、心にひと時の涼をお取りいただいて、 気...続きを読む» |
![]() |
2014年7月 6日 星のホール 演劇・舞台担当 by 森元隆樹 |
無双の切れ味!『立川志らく独演会』7月19日(土)18時開演です。 18時開演の「夜の部」発売中!(14時からの昼の部は完売しました) その切れ味に、込めた想いは 溢れるほどの、落語への愛 ほとばしるアイデアで高座を疾走しながらも、噺の肝をしっかりと握りしめる、 そのずしりとした重みが、志らく落語の真骨頂。 落語への深き愛が導く、無双...続きを読む» |
![]() |
2014年6月24日 星のホール 広報担当 by A.I. |
株式会社メッセと当財団が 演劇稽古場について協定を締結しました 株式会社メッセと当財団が 演劇稽古場について協定を締結しました この度、平成26年6月 20日、三鷹駅南口に店舗を構える株式会社メッセ(宮本君夫社長:本社中央区銀座)と、(公財)三鷹市芸術文化振興財団...続きを読む» |
![]() |
2014年6月17日 星のホール 演劇・舞台担当 by 森元隆樹 |
『古今亭菊之丞独演会』 江戸の風を、感じてみてください。 7月5日(土)午後2時開演/会場:三鷹市芸術文化センター星のホール 『江戸の人情、ふわりと纏い 粋に酔わすは、古今亭菊之丞』 まるで横丁の若旦那のような様子の良さから、 滑らかな語り口で、いつしか聴く者を江戸の街へと導いていく古今亭菊之丞。 昨年、芸術選奨文部科...続きを読む» |
![]() |
2014年5月27日 星のホール 演劇・舞台担当 by 森元隆樹 |
ブルドッキングヘッドロック「おい、キミ失格!」6月6日(金)開幕! 太宰の初期の作品「HUMAN LOST」をメインモチーフに、喜安浩平が描くDAZAI WORLD! 映画『桐島、部活やめるってよ』で、第36回日本アカデミー賞優秀脚本賞を受賞した、 鬼才・喜安浩平率いるブルドッキングヘッドロックが描く、DAZAIワールド! ブルドッキングヘッドロック+三鷹市芸術文化...続きを読む» |
![]() |
2014年5月13日 星のホール 演劇・舞台担当 by 森元隆樹 |
パラドックス定数の新作「昭和レストレイション」5月16日開幕! 5月16日(金)初日、5月25日(日)千穐楽。チケットは0422-47-5122にて発売中です。 強靭な想像力によって生み出された脚本により、フィクションとノンフィクションの境を超越し、無駄を徹底的に排した鋭い台詞と演出で、観客の知的好奇心を揺さぶっていくパラドックス定数。 今回、作・演出の野木萌...続きを読む» |
![]() |
2014年5月 1日 星のホール 演劇・舞台担当 by 森元隆樹 |
本年の『太宰を聴く』は6月28日開催。朗読は伊原剛志さんです。 チケット発売は友の会会員/6月8日(日) 一般/6月11日(水) 本年の太宰治作品朗読会『太宰を聴く』はNHKの連ドラ「花子とアン」で主人公のお父さん役が評判の伊原剛志さんの出演で開催いたします。http://www.kdash.jp/kdash/profile/i...続きを読む» |
![]() |
2014年4月27日 星のホール 演劇・舞台担当 by 森元隆樹 |
パラドックス定数『昭和レストレイション』映像インタビュー掲載! 5月16日(金)初日、5月25日(日)千穐楽。チケットは0422-47-5122にて発売中です。 強靭な想像力によって生み出された脚本により、フィクションとノンフィクションの境を超越し、無駄を徹底的に排した鋭い台詞と演出で、観客の知的好奇心を揺さぶっていくパラドックス定数。 今回、作・演出の野木萌...続きを読む» |
![]() |
2014年3月28日 星のホール 演劇・舞台担当 by 森元隆樹 |
パラドックス定数『昭和レストレイション』インタビューを掲載! 5月16日(金)初日、5月25日(日)千穐楽。チケットの発売は 会員4/17(木) 一般4/18(金)です! 強靭な想像力によって生み出された脚本により、フィクションとノンフィクションの境を超越し、無駄を徹底的に排した鋭い台詞と演出で、観客の知的好奇心を揺さぶっていくパラドックス定数。 今回、作・演出の野木萌...続きを読む» |
〒181-0012
東京都三鷹市上連雀6-12-14
☎0422-47-5122 (チケットカウンター)
☎0422-47-9100 (施設受付・事務局)
アクセスMAP»