□■2015年3月15日(日)15:00開演 トウキョウ・モーツァルトプレーヤーズ(TMP)第69回定期演奏会■□ 今週木曜日3月11日より三鷹市芸術文化センター風のホールでリハーサルが始まっている...
音楽担当のmamitaliaです。 頬をなでる風はまだ少し冷たいですが、ほんのりと春の匂いすら感じる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 昨年4月に開催した阪哲朗/指揮、トウキョウ・モーツァルト...
平成20年3月の開館以来、8年目に突入した太宰治文学サロンは、平成27年3月10日、10万人目のお客様を迎えることができました。心より感謝申し上げます。 記念すべき10万人目の来館者は、三鷹市にお住ま...
平成20年3月1日に開館した太宰治文学サロンは8年目を迎え、3月10日に来館者が10万人を突破しました。サロンでは清原慶子市長から花束と、記念品が手渡されました。 記念すべき10万人目の来館者は、近藤...
本日、3月8日はカール・フィリップ・エマヌエル・バッハ(1714~1788、以下C.P.E.バッハ)のお誕生日です! バロック音楽から古典派音楽への過渡期に活躍し、後の作曲家に大きな影響を与えたC.P...
2015年3・4月の催し物カレンダーをアップしました。...
風のホール・星のホール [PDF: 469.6 KB]
展示室・公会堂ホール [PDF: 685.8 KB]
日頃は皆様のお力添えを賜り、厚く御礼申し上げます。 この度、平成19年度より当財団の理事長を務めて参りました河村 孝が2月16日付けで退任し、 三鷹市副市長の津端 修が同日付けで理事長に就任いた...
小学校2年生から5年生の子ども達がダンサー・振付家の田畑真希さんと、10日間のワークショップを通してオリジナルの舞台作品を作る、パフォーマンスキッズ・トーキョー「デタラメカーニバル」が、三鷹市公会堂で...
2015年友の会マークル会員様限定「お年玉プレゼント」の応募総数は442名でした。たくさんのご応募ありがとうございました。2月19日に当選者へ賞品を発送いたしました。(当選者の発表については、賞品の...
きたる3月15日に、トウキョウ・モーツァルトプレーヤーズ(TMP)第69回 定期演奏会を開催いたします。 プログラムはヨハン・ゼバスティアン・バッハの次男、 カール・フィリップ・エマヌエル・バッハのシ...
2/14(土)に第58回太宰治作品朗読会が終了しました。 今回は、太宰治作品朗読会初出演となる朗読家の田中泰子さんに、「陰火」より「尼」と「津軽」(抜粋)の二作品をご披露いただきました。 田中さんは太...
本日、2月15日に三鷹市芸術文化センターでお配りした「初来日記念 ロルフ・シュルテ トリオの夕べ」のチラシに記載されている特別先行販売について、内容の一部に誤りが ございましたこと、お詫び申し上げま...
横山幸雄ピアノ・リサイタル・シリーズ "Voyage"vol.9 2015年2月15日(日) アンコール曲目 ***** ショパン :ノクターン第8番 変ニ長調op.27-2 ラヴェル:亡き王女のた...
3/18,19,20の計3日間開催される 「風のホールのピアノを弾こう!【ベーゼンドルファー編】」は、 123通のご応募をいただきました。 ご応募いただきました皆様には本日、抽選の結果を発送いたしまし...
ピアニスト横山幸雄によるシリーズ企画"Voyage"は、"ショパン"と"ショパンに影響を受けた作曲家"というコンセプトのもと、名曲はもちろん、知られざる作品も幅広くご紹介しています。 第9回は、ショパ...
85点のご応募をいただいた第2回山本有三記念館スケッチコンテスト。1月17日から25日まで公会堂さんさん館でコンテストを行い、多くの皆様にご来場いただきました。 来場者と審査員の投票により決定した入賞...
2015年 2・3月の催し物カレンダーをアップしました。...
風のホール・星のホール [PDF: 413.1 KB]
展示室・公会堂ホール [PDF: 808.7 KB]
SALT&SUGAR Live "Premium 4" 2015.1.31三鷹公会堂 光のホール *********************************** Superstition / ...
去る1月17日(土)。第57回太宰治作品朗読会が終了しました。 今回は、元TBSアナウンサーの須賀雅子さんに「雪の夜の話」「貨幣」二作品をご披露いただきました。 須賀さんは「3時にあいましょう」「JN...
樫本大進&エリック・ル・サージュ 2015年1月18日(日) アンコール曲目 ***** フォーレ :初見視奏曲 フォーレ:子守唄 ***** ご来場いただき、誠にありがとうございました。 ...