音楽担当mamitaliaです。 今年はタンゴの鬼才アストル・ピアソラ没後20年。 世界中を探してもひょっとしたら三鷹でしか聴けないかもしれない、という スペシャル・ライヴをこの度お贈りすることとなり...
皆様こんにちは。音楽担当のmamitaliaです。 先週末より梅雨入りした東京ですが、まるで秋のように涼しい毎日が続いております。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 ワールドカップ最終予選やウクライ...
スクリャービン:練習曲op.8-12 ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女 ショパン:前奏曲第7番イ長調op.28-7 ショパン:前奏曲第8番嬰ヘ短調op.28-8 ご来場いただき、誠にありがとうございま...
三鷹市出身のピアニスト、横山幸雄が2011年11月より取り組んでいる リサイタル・シリーズ・プロジェクトVoyage。 きたる6月7日(木)には、前奏曲をテーマにドビュッシーの前奏曲集第2巻全曲と ス...
7月3日(火)に風のホールにて行われる「マリオ・ブルネロ 無伴奏チェロリサイタル」の演奏曲目について、出演者本人の強い希望により、以下の通り変更となりました。 お客さまには大変ご迷惑をおかけし、誠に申...
今年はフランスの作曲家、ドビュッシーの生誕150年にあたります。 昨年11月よりショパンを出発点としてラフマニノフまでに至るピアノ作品、 室内楽作品を連続して取り上げていくプロジェクトに取り組んでいる...
4月18日(水)に三鷹市芸術文化センターでコンサートを行ったレ・ヴァン・フランセ。 先月、メンバー全員が出演し、NHKのスタジオで収録された番組がいよいよ放映されます。 トーク&演奏ありです! 演奏曲...
この度、下記2公演の入場料収入を、東日本大震災の復興支援活動の一環として 「こどもの音楽再生基金」へ寄付させていただきましたことをご報告申し上げます。 「ニューイヤー・ファミリーコンサート」 (平成2...
東京は昨夜から降り続く雨でひっそりとひんやりとした空気に包まれています。 初夏を思わせるような陽気になったかと思うと、また冬に逆戻り?というように 気候が落ち着かない日が続いておりますが、みなさまいか...
横山幸雄 ピアノ・リサイタル・シリーズ Voyage 第2回 ドビュッシー生誕150年記念「ショパンとドビュッシー~前奏曲を巡って~」 ・ドビュッシー:前奏曲集第2巻より 「風変わりなラヴィーヌ将軍」...
リヒャルト・シュトラウス Richart Strauss ・なにも Nichts (8つの歌曲Op.10より) ・あした Morgen (4つの歌曲Op.27より) ご来場ありがとうございました。...
音楽担当mamitaliaです。 2月12日(日)15:00より、三鷹市芸術文化センター 風のホールで 沼尻竜典&トウキョウ・モーツァルトプレーヤーズ(TMP)の定期演奏会を開催いたします。 http...
厳しい寒さが続く今日このごろですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、来月1日に行われる「幸田浩子 ソプラノ・リサイタル」の曲目が決まりましたので、お知らせいたします。 実は今回、作曲家でピアニ...
J.S.バッハ:復活祭オラトリオBWV249 より シンフォニア ご来場ありがとうございました。...
きたる12月17日(土)、当財団では、三鷹市芸術文化センターを活動の拠点とするトウキョウ・モーツァルトプレーヤーズ(TMP)のスペシャル・コンサートを開催いたします。 オーケストラ・リベラ・クラシ...
清水靖晃&サキソフォネッツ 『zig-BACH-zag-PENTA バッハと5音音階のシマウマ』関連 最新情報 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 清水靖晃&サキ...
ヴィヴァルディ作曲 『四季』より「夏」 ジョン・ウィリアムズ作曲 映画「シンドラーのリスト」より ご来場ありがとうございました。 ...
11/9(水)に行われた「横山幸雄ピアノ・リサイタル・シリーズvol.1」のアンコール曲は以下の通りです。 シューベルト=リスト作曲 「アヴェ・マリア」 横山幸雄作曲 「バッハ/グノーの主題によるアヴ...
新世代のヴァイオリニスト、ラドゥロヴィチ率いる話題の弦楽ユニット「悪魔のトリル」の公演が、 いよいよ11月23日(水・祝)に迫ってまいりました。 ただいまチケット好評発売中です。よいお席はお早めにご予...
ルイス・バカロフ:合奏協奏曲(イ・ムジチ結成60年記念作品) 第1楽章:アレグロ・モデラート 第2楽章:アンダンテ 第3楽章:モデラート ヴァイオリン : アント...