パソコンで予約携帯予約
チケットのお求め方法託児サービス友の会ご案内

主催事業アーカイブ(2016年以前) > 山本有三記念館

音楽
演劇
映画
古典芸能
美術
文芸
インタビュー
動画

第4回 山本有三記念館

スケッチコンテスト作品募集!

あなたの絵で記念館を飾ってみませんか?

第3回スケッチコンテスト審査員賞 「夕日をあびる山本有三記念館」澤田桃佳
第3回スケッチコンテスト審査員賞
「夕日をあびる山本有三記念館」澤田桃佳

第3回スケッチコンテスト市民賞 「初秋夕暮れ」三輪修一
第3回スケッチコンテスト市民賞
「初秋夕暮れ」三輪修一

第3回スケッチコンテスト山本有三記念館賞 「蒼空に映える」石井賢国
第3回スケッチコンテスト山本有三記念館賞
「蒼空に映える」石井賢国

[作品募集期間:11/1(日)〜12/11(日)]
応募資格 どなたでも応募できます。
募集作品 三鷹市山本有三記念館または有三記念公園を描いたもの
*文化財保護のため館内でのスケッチはできませんが、
 フラッシュを使用しないカメラ撮影は可能です。
作品規定 ●応募は1人1点、応募者本人が製作した未発表のものに限る。
●サイズは540mm×380mmまで
●画材規定なし。厚さ2mm以内の平面作品(貼り絵、切り絵、版画等も可)
 ただし写真は対象外
●額装は不要
応募方法 作品の裏面に応募票を貼付し、同記念館に持参または送付してください。
*応募票はこちらからダウンロードしてください。
PDF: 491KB/2ページ
作品募集期間 2016年11月1日(火)〜12月11日(日)必着
コンテスト 2017年1月21日(土)〜1月29日(日)
会場:三鷹市公会堂さんさん館
(賞状+記念品) 山本有三記念館賞、市民賞、審査員賞 各1点
審査方法 コンテスト来場者と審査員による投票で入賞作品を決定します。
審査員 勅使河原 純(美術評論家)
内田 治(公益財団法人三鷹市スポーツと文化財団理事長)
浅倉祐一朗(三鷹市美術ギャラリー副館長)
結果発表 2017年1月末までに入賞者のみに文書にて通知します。
入賞作品展示 2017年2月7日(火)〜3月5日(日)
会場:三鷹市山本有三記念館
作品返却 2017年2月7日〜3月5日(休館日を除く)は
同記念館で返却いたします。期間を過ぎても来られない場合は、
郵送(着払い)により3月末までに返却いたします。
その他 ●著作権侵害には十分配慮してください。
●応募作品の著作権は作者に帰属しますが、
 主催者の判断により広報等に無償で利用できるものとします。
●応募作品のご持参及びお引き取りは、
 記念館の開館中にお越しください。
●応募票に記載いただく個人情報については、
 本コンテストの運営以外に使用することはありません。

コンテスト来場者と審査員の投票により選ばれる入賞作品は、山本有三記念館にて展示いたします。公園は入場無料ですので、ぜひお気軽にスケッチにお越しください。

山本有三記念館

〒181-0013
東京都三鷹市下連雀2-12-27
0422-42-6233
Fax0422-41-9827
busアクセスMAP»