パソコンで予約携帯予約
チケットのお求め方法託児サービス友の会ご案内

主催事業アーカイブ(2016年以前) > 星のホール

音楽
演劇
映画
古典芸能
美術
文芸
インタビュー
動画

柳家さん喬独演会

柳のごとく しなやかに
  至福の語り 柳家さん喬

柳家さん喬
柳家さん喬
撮影:横井洋司

桂枝光
桂枝光

[昼の部完売]
本公演は終了しました
【演目】<昼の部>『牛ほめ』三遊亭歌むい、『青菜』柳家小んぶ、『水屋の富』柳家さん喬
『子は鎹』桂枝光 ~仲入り~ 『らくだ』柳家さん喬
【演目】<夜の部>『鮑のし』三遊亭歌むい、『松曳き』柳家さん若、『ちりとてちん』柳家さん喬
『景清』桂枝光 ~仲入り~ 『宮戸川』『笠碁』柳家さん喬

2016年 7月30日(土) 昼14:00/夜の部18:00開演

【全席指定】 各回 会員2,700円 一般3,000円 学生2,000円 高校生以下1,000円
中学生以上の方は公演当日に学生証または年齢が確認できるものをご持参ください。
託児サービス 500円、対象:1歳~未就学児、定員10名、要予約(2週間前まで)
*未就学児は入場できません。
【出 演】 柳家さん喬
上方からのゲスト:桂枝光

【番 組】



*昼の部と夜の部は別の演目です。

その淀みなき語り口に、
いつしか、登場人物が目の前に浮かび、人情が胸に迫る。
まさに柳のごとく、時に柔らかく、
時に力強く、聴く者の心に届く、至福の話芸。
自然に笑いが零れ落ちる滑稽噺にも、
ふと涙を誘う人情噺にも、今、まさに円熟の高座に臨む、
柳家さん喬師匠の落語を、どうぞご堪能ください。

【柳家さん喬 プロフィール】

昭和二十三年 八月  東京の生まれ
昭和四十二年 四月  “五代目柳家小さん”に入門
               前座名“柳家小稲”にて初高座
昭和四十七年十一月 “柳家さん喬”にて二ツ目昇進
昭和五十六年 三月  真打昇進
昭和六十二年      文化庁芸術祭賞受賞
平成二十五年      芸術選奨文部科学大臣賞受賞
平成二十六年      国際交流基金賞受賞
               浅草演芸大賞奨励賞受賞

【MITAKA ARTS NEWS】

YouTube で見る

三鷹市芸術文化センター
星のホール

〒181-0012
東京都三鷹市上連雀6-12-14
0422-47-5122 (チケットカウンター)
0422-47-9100 (施設受付・事務局)
busアクセスMAP»