パソコンで予約携帯予約
チケットのお求め方法託児サービス友の会ご案内

主催事業アーカイブ(2016年以前) > 風のホール

音楽
演劇
映画
古典芸能
美術
文芸
インタビュー
動画

共催事業

オーケストラ・リベラ・クラシカ 第37回定期演奏会

オーケストラ・リベラ・クラシカ(管弦楽)©S.Ejima
オーケストラ・リベラ・クラシカ(管弦楽)
©S.Ejima

鈴木秀美(指揮)
鈴木秀美(指揮)
©K.Miura

中江早希(ソプラノ独唱)
中江早希(ソプラノ独唱)

本公演は終了しました

2016年 6月18日(土) 15:00開演

【全席指定】 会員 A席4,900円・B席4,100円 A席ペア9,000円・B席ペア8,000円
一般 A席5,500円・B席4,500円 A席ペア10,000円・B席ペア8,500円
小学生以下2,000円
U/U席2,000円(中学生以上25歳以下・70歳以上/エリア限定)
*ペア席:連席でなくても適用
*小学生以下:会員・一般のご購入者と同伴の場合のみ
*ペア券の取扱いは、窓口・電話販売のみとさせていただきます。
中学生以上の方は公演当日に学生証または年齢が確認できるものをご持参ください。
【出 演】 オーケストラ・リベラ・クラシカ(管弦楽)
鈴木秀美(指揮)
中江早希(ソプラノ独唱)
【曲 目】 モーツァルト:コンサート・アリアK.528、K.419
ハイドン:交響曲第29番ホ長調Hob.I:29
     交響曲第98番変ロ長調Hob.I:98
【主 催】 オーケストラ・リベラ・クラシカ、公益財団法人 三鷹市芸術文化振興財団

チェロ奏者で指揮者の鈴木秀美が自ら主宰し、音楽監督を務めるオーケストラ・リベラ・クラシカ(OLC)が三鷹に初登場。第37回の定期演奏会を風のホールで開催します。

OLCはオリジナル楽器*1でハイドンをはじめとする古典派の音楽を中心に演奏するオーケストラで、2001年に設立されました。その斬新なアプローチから生まれる音楽は心和み親しみやすく、躍動感あふれる演奏が魅力です。

OLCは、今回よりハイドンの「ロンドン・セット」*2の交響曲の演奏に満を持して着手し、今回は鍵盤楽器のソロを伴う交響曲第98番を取り上げます。また、2015年1月大阪いずみホールにおけるOLC公演でモーツァルトの「ミサ曲 ハ短調」の独唱で聴衆を魅了した若手ソプラノ歌手、中江早希の独唱で、モーツァルトがその生涯に約50曲残したコンサート用のアリアの中から2曲をお届けします。

*1:作曲された当時の楽器、またはその復元楽器。時代楽器、古楽器、ピリオド楽器とも呼ばれる。
*2:ヴァイオリニストで興行師のザロモンの招聘でロンドンを訪れるにあたりハイドンが1791年から95年にかけて作曲した12曲の交響曲の総称

【リハーサル見学会】

本公演の前日に行われるリハーサルの一部をご覧いただく見学会を開催します。

【日 時】 2016年6月17日(金) 16:00〜17:00
【定 員】 200名
【要予約】 Tel:0422-47-5122
【受付開始】 会員・一般3/10(木)
【参加方法】 本公演のチケット持参の方は無料。見学会のみご希望の場合は、当日500円をいただきます。

三鷹市芸術文化センター
風のホール

〒181-0012
東京都三鷹市上連雀6-12-14
0422-47-5122 (チケットカウンター)
0422-47-9100 (施設受付・事務局)
busアクセスMAP»