CINEMA SPECIAL
男はつらいよ 第1作〜第8作 連続上映③④
第3作『男はつらいよ フーテンの寅』 第4作『新 男はつらいよ』
本公演は終了しました
2015年 2月7日(土)
昼の部11:00〜 / 夜の部16:00〜
【全席指定】 | 各回 会員=900円 一般=1,000円 学生=800円 各回2本立/昼夜入替制 *未就学児は入場できません。 |
【上映時間】 | 『男はつらいよ フーテンの寅』 昼の部11:00-12:30 / 夜の部16:00-17:30 『新 男はつらいよ』 昼の部13:00-14:32 / 夜の部18:00-19:32 |
【協 力】 | 松竹株式会社 |
寅さん、さくら、おいちゃん、おばちゃん、博、たこ社長、源公、御前様。
渥美 清、倍賞千恵子、森川 信、三崎千恵子、前田 吟、太宰久雄、佐藤蛾次郎、笠 智衆。
その名前を思い浮かべるだけで「やっぱりいいなあ」と笑顔がこぼれ、
江戸川の土手が、柴又の町が、祭りに沸く門前町が、津々浦々の日本の風景が、
そして、どこにでもあったさりげない人情が、心の中に広がっていく。
寅さんが、大いに暴れ、大いに恋する、第1作〜第8作までの連続上映。
渥美清の上手さに唸り、脇を固める芸達者との掛け合いに笑って泣いて、
今なお愛され続ける「男はつらいよ」を、大きなスクリーンでお楽しみください。
©1970 松竹株式会社
第3作『男はつらいよ フーテンの寅』
(1970年/90分/カラー/松竹)
【監 督】 | 森崎 東 |
【原 作】 | 山田洋次 |
【脚 本】 | 山田洋次、小林俊一 |
【出 演】 | 渥美 清、新珠三千代(マドンナ)、香山美子、花沢徳衛 |
再び柴又に帰って来た寅さんにお見合い話が持ち上がる。「そろそろ身を固めようか」と二つ返事で引き受けた寅さんに、おいちゃんおばちゃん、そしてさくらも大喜びだったが、そうは簡単に問屋が下ろすはずもなく、お見合いはもちろん大騒動。やがて柴又を離れた寅さんは、立ち寄った温泉町で、旅館を切り盛りする未亡人にすっかり入れあげてしまい……。
©1970 松竹株式会社
第4作『新 男はつらいよ』
(1970年/92分/カラー/松竹)
【監 督】 | 小林俊一 |
【原 作】 | 山田洋次 |
【脚 本】 | 山田洋次、宮崎 晃 |
【出 演】 | 渥美 清、栗原小巻(マドンナ)、財津一郎、横内 正 |
テキヤ稼業の道すがら、名古屋で競馬で大儲けした寅さん。なんとそのまま名古屋から柴又までタクシーで凱旋帰郷。驚く「とらや」の面々に札束を見せびらかし、苦労ばかりかけた御恩返しにと、おいちゃん夫婦にハワイ旅行をプレゼント。ぐんぐん上がる寅さんの株、柴又を揺るがすほどの盛り上がりの中、ついに旅行当日を迎えるのだが……。