今、街の映画館から、少しずつ、フィルムによる映画上映の灯が消えようとしています。
ご家庭だけでなく、映画館においても、デジタル映像での映画上映が増えているのです。
もちろん、デジタルで上映される映画に、何か不足があるという訳ではありません。
けれど。
あの日。あの暗がりで。そっと涙したあのシーンを。あのセリフを。あの横顔を。
あの日と同じ35mmフィルムで。そして大きなスクリーンで。
ぜひ、もう一度、ご覧になってください。
TM & COPYRIGHT (c) 1972 BY PARAMOUNT PICTURES. All Rights Reserved. TM,(R) & Copyright © 2004 by Paramount Pictures. All Rights Reserved.
本公演は終了しました
『ゴッドファーザー』
2014年 3月 8日(土) 昼の部11:00〜 / 夜の部16:00〜
【全席指定】 | 各回 会員=900円 一般=1,000円 学生=800円 各回1本立/昼夜入替制 *未就学児は入場できません。 |
【協 力】 | パラマウント ピクチャーズ ジャパン、角川書店、ザジフィルムズ、 ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、 東和プロモーション、ハピネット、アンプラグド |
『ゴッドファーザー』昼の部 11:00〜13:57 夜の部 16:00〜18:57 |
3月のゴッドファーザーの上映においては、途中休憩はございません。
なお上映中、ホール内でのお食事はできません。ご了承ください。
なお上映中、ホール内でのお食事はできません。ご了承ください。
『ゴッドファーザー』The Godfather(1972年 米国 / 177分 / カラー)
脚本、演出、音楽、美術、役者、そのすべてが観る者を圧倒する、映画史に輝く金字塔。
TM & COPYRIGHT © 1972 BY PARAMOUNT
PICTURES. All Rights Reserved.
【監 督】 | フランシス・フォード・コッポラ |
【出 演】 | マーロン・ブランド、アル・パチーノ、 ロバート・デュバル、ジェームズ・カーン |
イタリア移民としてニューヨークの片隅で厳しい生活を余儀なくされた男は、ただひたすら家族を、そして仲間を守り続けるために次第に強さを身にまとっていき、自らが愛する者たちを脅かす集団との戦いの果てに、いつしか、ゴッドファーザーと呼ばれ始める……。