柳家喬太郎
ダーク広和
[チケット発売日] 会員4/18(木) 一般4/25(木)
*未就学児の回完売
2013年 7月14日(日)
【全席指定】 | ●未就学児の回 11:00開演(約1時間・休憩なし) 会員900円 一般1,000円 小・中学生500円/未就学児無料 ●小学生以上の回 14:00開演(約2時間・休憩あり) *未就学児入場不可 会員1,800円 一般2,000円 小・中学生1,000円 |
![]() |
500円、対象:1歳~未就学児、定員10名、要予約(2週間前まで) *小学生以上の回(14:00-)のみ *未就学児は入場できません。 |
【出 演】 | ダーク |
お子さん、お孫さんと
寄席にいらっしゃいませんか?
今年は、寄席の世界の人気者、大爆笑の柳家喬太郎さんの
落語を、ぜひお子様に聴いていただきたいと思います。
ダーク広和さんによる「マジック」もあり、
大歓声が上がること間違いなしです!
関連プログラム
ホールのお仕事体験講座 "未就学児の回"の案内係の小学生募集!!
みんなで一緒に、お客さまをお迎えしよう!☞
昨年のご来場者アンケートより
●未就学児の部(こども)
「おはなしがおもしろかった」(6才・女子)
「おもしろかたです またやてください」(6才・男子)
●小学生以上の部(こども)
「生まれてはじめて、落語をききました。
初めてだったので、どんなんだろうとおもっていました。
とても、おもしろいはなしばかりだったので
またききだいです。」(小2・男子)
「わたしは、『らく語っておもしろいの?』と思っていて、
そんなにきょうみがありませんでした。でも、今日聞いてみて、
とてもおもしろいなと思って、また見たい!とおもいました。」(小2・女子)
「子どもでもわかりやすい言葉づかいで、私でも楽しめました。」(小4・女子)
「わらいすぎて のどがいたくなった」(小3・女子)
●未就学児の部(おとな)
「親子共々、初の落語でしたが、とっても興味をもてて楽しめました。」(女性)
「プロの話術をたんのうさせて頂きました。久しぶりに大笑いをして、
すっきりしました。」(40代・女性)
●小学生以上の部(おとな)
「親子向けということで、気楽な雰囲気で良かった。
生で落語を見るのは初めてだったけれど、やはり生はいいなと思った。」(40代・女性)
「テンポが良く、とても楽しかったです。
わかりにくいところは現代に置き換えてくれたり、オチを説明してくれるなど、
子供にもわかりやすかったと思います。また楽しみにしています。」(40代・女性)