パソコンで予約携帯予約
チケットのお求め方法託児サービス友の会ご案内

主催事業アーカイブ(2016年以前) > 山本有三記念館

音楽
演劇
映画
古典芸能
美術
文芸
インタビュー
動画

三鷹市山本有三記念館・三鷹ネットワーク大学 共催

講演会「世界文学としての有三戯曲」(講師:縄田雄二)

縄田雄二

[応募締切] 先着で定員になり次第締め切り

2013年2月3日(日) 13:30開演

【会 場】 三鷹ネットワーク大学(三鷹駅南口すぐ)
東京都三鷹市下連雀3-24-3 三鷹駅前協同ビル3階
電話 0422-40-0313
【講 師】 縄田雄二(中央大学文学部教授)
【定 員】 70名 参加費無料
【申込方法】 往復はがきに ①住所、②氏名、③電話番号、④参加人数、
⑤何を見て応募したか、⑥返信用はがきに宛先をご記入の上、
三鷹市山本有三記念館「講演会」係までお送りください。
〒181-0013 三鷹市下連雀2-12-27 ☎0422-42-6233
*はがき1枚につき2名様までお申込み可。
*先着で定員になり次第締め切りとさせていただきます。
【チラシ】 PDFファイル [2.2MB/1ページ]

三鷹市山本有三記念館で開催中の展覧会「山本有三の文学修行 海外との交流、役者との出会い」の関連事業として、講演会を開催いたします。

展覧会の企画協力者でもある縄田雄二氏(中央大学文学部教授)を講師にお迎えし、海外作品や作家と有三戯曲の深いつながりについて、最新の研究成果を踏まえてお話いただきます。講演では有三戯曲初演時の貴重な舞台写真や、歌舞伎名台詞の音声資料などもご紹介いたしますので、ぜひご来場ください!!

山本有三記念館

〒181-0013
東京都三鷹市下連雀2-12-27
0422-42-6233
Fax0422-41-9827
busアクセスMAP»