パソコンで予約携帯予約
チケットのお求め方法託児サービス友の会ご案内

主催事業アーカイブ(2016年以前) > 星のホール

音楽
演劇
映画
古典芸能
美術
文芸
インタビュー
動画

第12回 太宰を聴く 〜太宰治朗読会〜

朗読:杉本哲太
朗読:杉本哲太

太宰治 写真提供 公益財団法人日本近代文学館太宰治
写真提供 公益財団法人日本近代文学館

[完売御礼]

2012年 6月24日(日) 14:00開演

【全席指定】 会員2,700円 一般3,000円 高校生以下1,000円
託児サービス 500円、対象:1歳~未就学児、定員10名、要予約(2週間前まで)
*未就学児は入場できません。
【出 演】 杉本哲太
【朗読作品】 「薄明」(昭和21年)
「失敗園」(昭和15年)
  休憩
「トカトントン」(昭和22年)

今なお世代を越えて読み継がれている太宰治は昭和14年9月に三鷹市(当時は三鷹村)下連雀に居を構え、戦時中の疎開時代を除き、昭和23年にこの世を去るまでをこの地で暮らしました。太宰の眠る禅林寺は芸術文化センターのすぐそばにあり、毎年6月19日の「桜桃忌」には、多くの太宰ファンが訪れています。

「太宰を聴く」は毎年、桜桃忌の時期に合わせて開催しており、今年はテレビや舞台で幅広く活躍する実力派の俳優、杉本哲太さんでお贈りします。

*朗読会の冒頭の約10分間、三鷹市長挨拶、および、三鷹市と筑摩書房の
 共同主催による第28回太宰治賞の受賞者のご紹介が予定されています。

杉本哲太(すぎもとてった)
1965年 神奈川県生まれ。83年伊藤俊也監督「白蛇抄」にて映画デビューし、第7回日本アカデミー賞新人賞ほか数々の賞を受賞。以後「ひかりごけ」「ビリケン」「リリィ・シュシュのすべて」など数多くの映画に出演するほか、テレビドラマや舞台などで幅広く活躍し、CM出演も多数。 最近の主な出演作に、映画「おくりびと」「ゼロの焦点」「アウトレイジ」「あしたのジョー」テレビドラマ「龍馬伝」「コードブルー」「絶対零度」「ストリベリー・ナイト」「運命の人」など。また、NHK「グラン・ジュテ〜私が跳んだ日〜」NTV「千年の都 美の旅人」などで、ナレーターを務めている。

三鷹市芸術文化センター
星のホール

〒181-0012
東京都三鷹市上連雀6-12-14
0422-47-5122 (チケットカウンター)
0422-47-9100 (施設受付・事務局)
busアクセスMAP»