パソコンで予約携帯予約
チケットのお求め方法託児サービス友の会ご案内

主催事業アーカイブ(2016年以前) > 星のホール

音楽
演劇
映画
古典芸能
美術
文芸
インタビュー
動画

『君の名は』三部作一挙上映

君の名は 第一部
『君の名は 第一部』©1953松竹株式会社

君の名は 第二部
『君の名は 第二部』©1953松竹株式会社

君の名は 第三部
『君の名は 第三部』©1954松竹株式会社

[完売御礼]

2012年 4月28日(土) 11:00開演(18:09上映終了)

【全席指定】 3本立て 会員900円 一般1,000円 学生800円
【監 督】 大庭秀雄
【脚 色】 柳井隆雄
【音 楽】 古関裕而
【出 演】 佐田啓二、岸 恵子、淡島千景、望月優子 ほか
【タイムスケジュール】 『君の名は 第一部』 11:00〜13:08
(1953年 / 128分 / 白黒 / 松竹)
 ≪休憩32分≫
『君の名は 第二部』 13:40〜15:48
(1953年 / 128分 / 白黒 / 松竹)
 ≪休憩17分≫
『君の名は 第三部』 16:05〜18:09
(1954 年 / 124分 / 白黒 / 松竹)

一昨年4月に始まり、毎月、往年の名優たちの見事な演技の数々を、大きなスクリーンでご覧いただけることでご好評をいただいております「日本の男優」「日本の女優」上映会。

その「日本の男優 佐田啓二の回」におきまして『君の名は 第一部』を上映しましたところ「ぜひ続編の第二部、第三部が見たい」という多くの声が寄せられましたので、今回、三部作を一挙に上映いたします。

【STORY】

昭和20年5月24日、東京大空襲の夜。逃げまどう人混みの中で、偶然、数寄屋橋の上で互いの命を助けあった若い男女がいた。激しくなる空襲の中で、半年後の11月24日に同じ場所での再会を約束し別れる二人。しかしその別れ際、「君の名は」と尋ねる男に、女は名を告げず立ち去ってしまい......

お互いに惹かれあいつつも、時代に、運命に、翻弄され続ける男と女。春樹と真知子。
もつれあう糸は、やがて佐渡に、北海道に、九州にと絡まり続けていく─

三鷹市芸術文化センター
星のホール

〒181-0012
東京都三鷹市上連雀6-12-14
0422-47-5122 (チケットカウンター)
0422-47-9100 (施設受付・事務局)
busアクセスMAP»