パソコンで予約携帯予約
チケットのお求め方法託児サービス友の会ご案内

主催事業アーカイブ(2016年以前) > 星のホール

音楽
演劇
映画
古典芸能
美術
文芸
インタビュー
動画

日本の女優 杉村春子

凄みにも似た上手さ。さりげなく見える演技の、唸るほどの完璧さ。
あの厳しさでなる小津監督をして、杉村の演技には一切の注文をつけなかったという。
その杉村の脇役と主役での代表作二本。ご堪能ください。

杉村春子

[チケット発売日] 会員12/21(水) 一般12/22(木)

杉村春子『麥秋』『晩菊』
2012年 1月28日(土) 昼の部11:00/夜の部16:00開演

【全席指定】 各回 会員=900円 一般=1,000円 学生=800円
各回2本立/昼夜入替制/途中休憩あり
  *未就学児は入場できません。
日本の女優 映画特集 プログラム 年間スケジュール

杉村春子
1906年広島生まれ。37年、文学座の旗揚げに参加。映画界では、小津、黒澤、成瀬、豊田といった名監督たちから評価と信頼を受け、多くの名作にその名を残す、大女優である。

【各回2本立て】

『麥秋』(1951年 / 124分 / 白黒 / 松竹)

麥秋
©1951松竹株式会社

【監 督】 小津安二郎
【脚 本】 野田高梧、小津安二郎
【出 演】 杉村春子、原 節子、笠 智衆 ほか

あまりのうれしさに、「ねえ、パン食べない? アンパン!」と思わず口にしてしまうシーンがあまりにも有名な、杉村春子の脇役としての魅力が最も堪能出来る、小津安二郎の名作。 杉村と原 節子の、そして杉村と笠 智衆の、何気ない会話が、たまらなくあたたかい。

『晩菊』(1954年 / 102分 / 白黒 / 東宝)

晩菊
©東宝株式会社

【監 督】 成瀬巳喜男
【原 作】 林 芙美子
【出 演】 杉村春子、沢村貞子、上原 謙 ほか

芸者上がりのきん(杉村)は、今は金貸しを営み、芸者仲間のもとへ足繁く回収に通う日々を送っていたが…。恋焦がれた昔の男が訪ねてくると分かったときの、高揚した気持ちに満たされた時間と、その幻想から少しずつ醒めていく杉村の演技は、ただただ圧巻である。

三鷹市芸術文化センター
星のホール

〒181-0012
東京都三鷹市上連雀6-12-14
0422-47-5122 (チケットカウンター)
0422-47-9100 (施設受付・事務局)
busアクセスMAP»