パソコンで予約携帯予約
チケットのお求め方法託児サービス友の会ご案内

主催事業アーカイブ(2016年以前) > 星のホール

音楽
演劇
映画
古典芸能
美術
文芸
インタビュー
動画

CINEMA SPECIAL 日本の女優 山田五十鈴

底知れず、闇の如く深い芸の世界の、その沼から掬いあげたような、美。
山田五十鈴の演技に魅入られていくうちに、いつしか張りつめる独特の緊張感。
怖いほどの上手さ。本物の芸を知る者だけが手に入れる、美。

山田五十鈴

[チケット発売日] 会員9/15(木) 一般9/16(金)

山田五十鈴『鶴八鶴次郎』『流れる』
2011年10月15日(土) 昼の部11:00/夜の部16:00開演

【全席指定】 各回 会員=900円 一般=1,000円 学生=800円
各回2本立/昼夜入替制/途中休憩あり
  *未就学児は入場できません。
日本の女優 映画特集 プログラム 年間スケジュール

山田五十鈴
1917年大阪生まれ。30年渡辺邦男監督『剣を越えて』でデビュー。「ベルさん」の愛称で親しまれる。女優として初めて文化勲章を受章した、日本を代表する大女優。

【各回2本立て】

『鶴八鶴次郎』(1938年 / 89分 / 白黒 / 東宝)

鶴八鶴次郎
©東宝株式会社

【監督・脚本】 成瀬巳喜男
【原 作】 川口松太郎
【出 演】 山田五十鈴、長谷川一夫、藤原釜足 ほか

新内語りの鶴次郎(長谷川)と、その師匠の娘鶴八(山田)の二人組は、若くして人気を誇り、将来を誓い合う程の仲。 けれど鶴次郎の猜疑心が元で、二人は袂を分かってしまい…。男の理不尽な振舞いの中でも、凜として生きる女を演じた山田は、当時若干21歳であった。

『流れる』(1956年 / 117分 / 白黒 / 東宝)

流れる
©東宝株式会社

【監 督】 成瀬巳喜男
【原 作】 幸田 文
【出 演】 山田五十鈴、田中絹代、高峰秀子 ほか

柳橋界隈の芸者置屋。金、男、それぞれの過去、しがみつけるものになら何でもしがみつきながらも、日々を淡々と生きていく女たち。山田をはじめ誰をとっても、唸るほどの上手さ。決して華やかではないが、しかし陰惨でもない、女の業を深く見つめた稀代の名作。

三鷹市芸術文化センター
星のホール

〒181-0012
東京都三鷹市上連雀6-12-14
0422-47-5122 (チケットカウンター)
0422-47-9100 (施設受付・事務局)
busアクセスMAP»