パソコンで予約携帯予約
チケットのお求め方法託児サービス友の会ご案内

主催事業アーカイブ(2016年以前) > 星のホール

音楽
演劇
映画
古典芸能
美術
文芸
インタビュー
動画

CINEMA SPECIAL 日本の男優「阪東妻三郎」

剣戟王から現代劇の名優へと、変貌を遂げるきっかけとなった記念碑的作品の2本立て!
無骨で不器用な男が、真心と情熱を一心に捧げる姿を、バンツマが豪快に演じきる!

阪東妻三郎

[チケット発売日] 会員8/19(木) 一般8/20(金)

2010年 9月4日(土) 昼の部11:00 夜の部16:00開演

阪東妻三郎『無法松の一生』『王将』

【全席指定】 各回 会員=900円 一般=1,000円 学生=800円
各回2本立/昼夜入替制/途中休憩あり
  *未就学児は入場できません。
日本の男優 映画特集 プログラム 年間スケジュール

阪東妻三郎
1901年東京の生まれ。23年、沼田紅緑監督『鮮血の手形』で主演デビュー。『雄呂血』『血煙高田の馬場』等に主演し、「剣戟王」と言われた時代劇の大スター。53年死去。

『無法松の一生』(1943年 / 79分 / 白黒 / 角川)

無法松の一生
©角川映画株式会社
昼の部11:00〜12:19 夜の部16:00〜17:19

【監 督】 稲垣 浩
【原 作】 岩下俊作
【出 演】 阪東妻三郎、月形龍之介、園井恵子 ほか

無法松と呼ばれる、喧嘩っ早い人力車夫の松五郎(阪東)は、ふと助けた男の子(澤村アキオ、現・長門裕之)の母親に「この子を男らしく育てて欲しい」と請われ、その期待に応えるべく、惜しみなく愛情を注ぐ。荒くれ者だが根は善人、そんな無法松の満ち足りた笑顔に、思わず胸が熱くなる。

『王将』(1948年 / 94分 / 白黒 / 角川)

王将
©角川映画株式会社
昼の部13:05〜14:33 夜の部18:05〜19:33

【監 督】 伊藤大輔
【原 作】 北条秀司
【出 演】 阪東妻三郎、水戸光子、三條美紀 ほか

明治末期に実在した将棋指し・坂田三吉を描いた伝記映画。大阪・天王寺の長屋に住む三吉(阪東)は三度の飯より将棋好き。娘の着物まで金に換えて、将棋大会の費用につぎ込む夫に、ついに妻は…。稀代の名人坂田三吉と、その天武の才を支え続けた家族の、絆の物語。

三鷹市芸術文化センター
星のホール

〒181-0012
東京都三鷹市上連雀6-12-14
0422-47-5122 (チケットカウンター)
0422-47-9100 (施設受付・事務局)
busアクセスMAP»