TMPならではの繊細かつ華やいだアンサンブルで聴く、
シューマン“交響曲の年”に生まれた二つのシンフォニー
沼尻竜典(音楽監督・指揮) ©鈴木千尋
[チケット発売日] 会員1/22(金) 一般1/29(金)
2010年 4月25日(日) 15:00開演
【全席指定】 | 会員3,000円 一般3,500円 学生1,800円 |
500円、対象:1歳~未就学児、定員10名、要予約(2週間前まで) *未就学児は入場できません。 |
|
【出 演】 | 沼尻竜典(音楽監督・指揮) トウキョウ・モーツァルトプレーヤーズ(管弦楽) |
【曲 目】 | シューマン / 交響曲第1番変ロ長調 交響曲第4番ニ短調 |
2010年は19世紀ヨーロッパのロマン主義の時代を生きた作曲家、ロベルト・シューマン(1810〜1856)の生誕200年にあたります。TMPの今年の定期演奏会では、作曲家にしてピアニスト、指揮者、音楽ジャーナリストと様々な顔を持っていた音楽家シューマンの交響曲全4曲を2回にわけて皆様にお聴きいただきます。
シューマンは大学生の頃に、ピアノをフリードリヒ・ヴィークに師事していましたが、その娘の名ピアニスト、クララと愛しあうようになり、ヴィークの了承を得ぬまま婚約をしてしまいます。ヴィークが二人の仲を許さなかったため、二人は結婚が認められるように裁判を起こして1840年にようやく結婚を勝ち取りました。この年はシューマンが歌曲を多く作曲したことにより「歌の年」と言われ、今回はその翌年、「交響曲の年」と言われるこの時期に作曲された交響曲第1番『春』と同第4番をお贈りします。TMPが"人生の春"を迎えた喜びを高らかにそして素直に歌い上げた第1番、妻クララの誕生祝いに贈られた第4番に秘められたシューマンの思い、音楽性をどのように描き出すか、どうぞご期待ください。
LOUNGE♪TMP 出演者との交流会(立食形式、ドリンク軽食付き)
終演後、沼尻さんやTMPメンバー、ゲスト出演者との交流会がございます。
出演者と楽しい語らいのひとときをお楽しみください。(52回、53回 共に開催)
【参加費】 | 1,000円 |
【会 場】 | 風のホールロビー |
【定 員】 | 各回40名(会員または市内在住・在勤・在学の方) |
【お申込み】 | お一人さま2枚まで。本公演にご来場の方限定。 *電話予約のみ |