生涯で260本以上もの作品を手がけ、数々の大ヒット作を生み出した名匠、マキノ雅弘。
股旅、色恋、次郎長ものから、ミステリーにミュージカルまで、数えきれない名作の中から3月まで毎月2本ずつ上映します!
[チケット発売日] 会員1/21(木) 一般1/22(金)
2010年 2月20日(土) 昼の部11:00 夜の部16:00開演
『殺陣師段平』『やくざ囃子』
【全席指定】 | 各回 会員=900円 一般=1,000円 学生=800円 各回2本立/昼夜入替制/途中休憩あり |
*未就学児は入場できません。 |
市川右太衛門、月形龍之介、山田五十鈴の役者魂がぶつかり合い、
火花散る「殺陣師段平」! 岡田茉莉子が花を添える
「やくざ囃子」は、若き日の鶴田浩二が圧倒的な魅力を放つ!
『殺陣師段平(たてしだんぺい)』(1950年 / 104分 / 白黒 / 東映)
©東映株式会社昼の部11:00〜12:44 夜の部16:00〜17:44
【監 督】 | マキノ雅弘 |
【脚 本】 | 黒澤 明 |
【原 作】 | 長谷川幸延 |
【出 演】 | 市川右太衛門、月形龍之介、山田五十鈴 杉 狂児、月丘千秋、横山エンタツ |
新国劇の創始者である沢田(市川)は、殺陣師の段平(月形)に、リアリティある殺陣を依頼する。大卒のインテリ沢田、殺陣一筋に生きてきた無学な段平とその妻(山田)の、己の理想に全身全霊を捧げる生き様を、大阪弁が柔らかく包む。黒沢明が脚本を担当した。
東京国立近代美術館 フィルムセンター所蔵作品(予定)
『やくざ囃子』(1954年 / 87分 / 白黒 / 東宝)
©東宝株式会社昼の部13:15〜14:42 夜の部18:15〜19:42
【監 督】 | マキノ雅弘 |
【脚 本】 | 松浦健郎、マキノ雅弘 |
【原 作】 | 村上元三 |
【出 演】 | 鶴田浩二、岡田茉莉子、花柳小菊 河津清三郎、田崎 潤、森 健二、田中春男 |
旅烏のやくざ・弥太郎(鶴田)は、乗合船で介抱した可憐な女、お篠(岡田)と再会し、二人は惹かれ合う。ところが、お篠の兄(河津)は二人の仲を許さずに…。軽みがあり、郷愁を誘う、テンポの良い作品。岡田の初々しい姿が目を引き、鶴田の好演に胸躍る。