三鷹市市制施行60周年プレイベント
生誕100年記念写真展 太宰治の肖像
田村茂氏撮影による27枚の肖像写真
2009年11月14日(土)~12月23日(水・祝)
【開館時間】 | 10:00~18:00 |
【休館日】 | 月曜日(11月23日は開館)・11月24日(火)・25日(水) |
【観覧料】 | 入場無料 |
【会 場】 | 三鷹市芸術文化センターB1F アートスタジオ |
【主 催】 | 三鷹市・三鷹市教育委員会・(財) 三鷹市芸術文化振興財団 |
日本の近代文学を代表する作家・太宰治(1909-1948)ほど、肖像写真が広く知られ今も注目されている作家はいないのではないでしょうか。
本展では、初めて全て展示される田村茂氏撮影の27枚をはじめ、昭和14(1939)年から亡くなる昭和23(1948)年まで暮らした三鷹時代を中心とした数々の肖像写真をご紹介し、太宰文学の秘密に迫ります。
また、太宰の生涯をゆかりの地と共に写真でたどります。
関連プログラム
・講演会「太宰と三鷹と赤い糸」(11月22日・星のホール)
・第1回朗読会『雪の夜の話』『朝』『女神』(12月2日・三鷹ネットワーク大学)
・第2回朗読会『ヴィヨンの妻』(抜粋)(12月9日・三鷹ネットワーク大学)
関連プログラム
■講演会「太宰と三鷹と赤い糸」
【講 師】 | 長部日出雄(作家) |
【日 時】 | 11月22日(日) 14:00~15:30(開場13:30) |
【会 場】 | 三鷹市芸術文化センター 星のホール |
【定 員】 | 240名 入場無料 |
【申込方法】 | 往復はがきにイベント名、住所、氏名、電話番号、参加人数、返信はがきにも住所・氏名をご記入のうえ、 〒181-0013 三鷹市下連雀3-16-14 グランジャルダン三鷹1F 太宰治文学サロン宛 にお送りください。 *はがき1枚につき2名までお申し込み可。開催日ごと別々にお申し込みください。 |
【応募締切】 | 11月10日(火) 当日消印有効 |
■第1回朗読会
【朗読・作品】 | 原きよ(元大分放送アナウンサー) 朗読作品:『雪の夜の話』『朝』 中村雅子(元福島テレビアナウンサー) 朗読作品:『女神』 |
【日 時】 | 12月2日(水) 14:00~15:30(開場13:30) |
【会 場】 | 三鷹ネットワーク大学 三鷹市下連雀3-24-3 三鷹駅前協同ビル3F(Google Map) Tel:0422-40-0313 |
【定 員】 | 各回70名 入場無料 |
【申込方法】 | 往復はがきにイベント名、住所、氏名、電話番号、参加人数、返信はがきにも住所・氏名をご記入のうえ、 〒181-0013 三鷹市下連雀3-16-14 グランジャルダン三鷹1F 太宰治文学サロン宛 にお送りください。 *はがき1枚につき2名までお申し込み可。開催日ごと別々にお申し込みください。 |
【応募締切】 | 11月19日(木) 当日消印有効 *応募者多数の場合は抽選になります。 |
■第2回朗読会
【朗読・作品】 | 山根基世(LLP「ことばの杜」代表) 朗読作品:『ヴィヨンの妻』(抜粋) |
【日 時】 | 12月9日(水) 14:00~15:00(開場13:30) |
【会 場】 | 三鷹ネットワーク大学 三鷹市下連雀3-24-3 三鷹駅前協同ビル3F(Google Map) Tel:0422-40-0313 |
【定 員】 | 各回70名 入場無料 |
【申込方法】 | 往復はがきにイベント名、住所、氏名、電話番号、参加人数、返信はがきにも住所・氏名をご記入のうえ、 〒181-0013 三鷹市下連雀3-16-14 グランジャルダン三鷹1F 太宰治文学サロン宛 にお送りください。 *はがき1枚につき2名までお申し込み可。開催日ごと別々にお申し込みください。 |
【応募締切】 | 11月26日(木) 当日消印有効 *応募者多数の場合は抽選になります。 |