生涯で260本以上もの作品を手がけ、数々の大ヒット作を生み出した名匠、マキノ雅弘。
股旅、色恋、次郎長ものから、ミステリーにミュージカルまで、数えきれない名作の中から来年3月まで毎月2本ずつ上映します!
[チケット発売日] 会員9/3(木) 一般9/4(金)
2009年10月17日(土) 昼の部11:00 夜の部16:00開演
『次郎長三国志 第五部 殴込み甲州路』
『次郎長三国志 第六部 旅がらす次郎長一家』
【全席指定】 | 各回 会員=900円 一般=1,000円 学生=800円 各回2本立/昼夜入替制/途中休憩あり |
*未就学児は入場できません。 |
捕らわれのお仲を救うため、次郎長一家が殴り込むは、
宿敵・黒駒一家のその一味! 一転、追われる一家を狙う幾多の刀。
守りきれるか、越路吹雪が槍一本で立ち向かう!
『次郎長三国志 第五部 殴込み甲州路』(1953年 / 77分 / 白黒 / 東宝)
©東宝株式会社昼の部11:00〜12:17 夜の部16:00〜17:17
【監 督】 | マキノ雅弘 |
【脚 色】 | 松浦健郎 |
【構 成】 | 小国英雄 |
【原 作】 | 村上元三 |
【出 演】 | 小堀明男、田崎 潤、河津清三郎 森繁久彌、久慈あさみ、豊島美智子、小堀 誠 |
祭りで賑わう清水港で次郎長夫婦の馴れ初めや、お馴染みお千ちゃん(豊島)の話など、穏やかな時を過ごす一家。その頃、黒駒一味の猿屋の勘助(小堀誠)の偵察に向かったお仲が囚われの身となり、次郎長一家は甲州へ殴り込む。目潰しの白粉舞う大乱闘は、一家をただでは返さなかった。
『次郎長三国志 第六部 旅がらす次郎長一家』(1953年 / 104分 / 白黒 / 東宝)
©東宝株式会社
昼の部12:50〜14:34 夜の部17:50〜19:34
【監 督】 | マキノ雅弘 |
【脚 色】 | 松浦健郎 |
【構 成】 | 小国英雄 |
【原 作】 | 村上元三 |
【出 演】 | 小堀明男、田崎 潤、河津清三郎 森繁久彌、久慈あさみ、越路吹雪、長門裕之 |
猿屋の勘助を叩き斬った次郎長一家は、凶状旅に出る。お蝶が病を患い、案ずる子分達は努力を重ね、尾張で親分として名をあげた久六を頼って訪れる。石松の幼なじみ小松村の七五郎(山本)とその女房・お園(越路)の助けも及ばない、涙の乾かぬ第六部は、お園の槍さばきで振り払う。