“スペイン・アンダルシアの風”を呼ぶギタリスト 三鷹に初登場!!
沖 仁
[チケット発売日] 会員6/3(水) 一般6/5(金)
2009年 9月18日(金) 19:15開演
【全席指定】 | 会員=3,500円 一般=4,000円 学生=2,000円 シニア(60歳以上)=3,500円※ ※当日、免許証など年齢が確認できるものをご持参ください。 |
500円、対象:1歳~未就学児、定員10名、要予約(2週間前まで) *未就学児は入場できません。 |
|
【出 演】 |
沖 仁 フラメンコギター 大儀見 元 パーカッション 石塚隆充 カンテ(歌)・パルマ(手拍子) 伊集院史朗 バイレ(踊り)・パルマ(手拍子) 小林智詠 ギター |
【サイト情報】 | オフィシャルサイト http://www.tone.jp/artists/okijin/ |
心の奥底から感情を絞り出すような歌声(カンテ)と手拍子(パルマ)、情熱的な踊り(バイレ)、ギターが一体となったもの、それが"フラメンコ"です。
今回、風のホールに初登場するアーティストは、2007年NHK大河ドラマ「風林火山」紀行テーマ曲、ラッパーのSoulJaとの共演などでも知られ、幅広い年齢層のファンの注目を集めるフラメンコギタリスト、沖仁。「フラメンコの魂」を求めて単身スペインに渡り、巨匠セラニートのもとでフラメンコギターを学んだ沖は、帰国後、伝説のギタリスト"ニーニョ・リカルド"の名前を冠したスペインで行われる権威ある国際フラメンコギターコンクール(2008年)の決勝(5人)に進出し、国際部門第2位にランクインした実力派アーティストです。
フラメンコの本場、スペイン南部のアンダルシア地方の風のようなカラッとした爽やかさと雨上がりに雲間から覘く太陽のような明るさ、清々しさ。疾走感あふれ、胸をかきむしられるような激しく狂おしい音で聴き手の心を捕えて離さない沖仁のギター。土の香りのする昔ながらの伝統的な作品に加えて、等身大の沖の魅力がぎゅっと詰まったオリジナル作品も交えてお贈りします。
名手5人が織り成す、スリリングなフラメンコ・セッション!
本場スペインが認めた才能。フラメンコギターの奥深さと力強さを情感豊かに表現する沖仁。注目の共演者が決定しました。
オルケスタ・デ・ラ・ルスの創始者(-91年)で Dreams Come True、Flamenco曽根崎心中等の多くの作品やライヴに参加、日本を代表するパーカッショニスト、大儀見元。日本人離れした歌唱が国内はもとよりスペイン人からも定評がある若手実力派カンタオール(フラメンコ歌手)、石塚隆充。2001年日本フラメンコ協会新人公演にて奨励賞を受賞したバイレ(踊り手)、伊集院史朗。 フォルクローレ、タンゴ、フラメンコを中心にジャンルを超えて活躍するギタリスト、小林智詠。いずれも名手揃い、息のあったライヴにご期待ください!