太宰作品の朗読会と太宰ゆかりの場所へご案内します
朗読会日時:7月2日(水) 10:30〜11:00
【出 演】 | 原 きよ(元大分放送アナウンサー) |
【朗読作品】 | 「清貧譚」 |
* | 朗読会終了後、「みたか観光ガイド協会」のボランティアメンバーが 太宰ゆかりの場所をご案内します。 |
【定 員】 | 25人(先着順) 参加費無料。*別途、「三鷹太宰治マップ」代金100円必要。 当日、直接会場へお越しください。 |
* | 朗読中は、展示をご覧いただけません。 |
太宰没後60年の桜桃忌(おうとうき)

桜桃直筆原稿(複製) 原本: (財)日本近代文学館蔵
6月19日は『桜桃忌』として知られ、太宰ファンにとって太宰を偲ぶ特別な日と言えます。 この日は太宰治の誕生日でもあり、入水した太宰が玉川上水で発見されたその日でもあります。 桜桃忌には日本各地から太宰治の眠る禅林寺に、今でも多くのファンが訪れています。
太宰没後60年の桜桃忌を迎えるにあたり、太宰治文学サロンでは「桜桃」や絶筆の「グッド・バイ」の複製原稿などに展示換えを行いました。
また、太宰治記念品として、Tシャツ、絵はがき、一筆箋、三鷹 太宰治マップ(100円)の販売を開始しました。どうぞお気軽にお立ち寄りください。