会場 |
開催日時 |
タイトル |
座席・料金・託児サービス・備考 |
チケット |
 |
11月19日(日)
15:00開演 |
スティーブン・イッサーリス チェロリサイタル
〜シューマン・プロジェクト2006〜 |
全席指定 
会員[S] 4,050 [A] 3,150
一般[S] 4,500 [A] 3.500 学生2,500
|
発売中 |
 |
11月22日(水)
19:15開演 |
シリーズ“21世紀の旋律を聴く”
『アリス=紗良・オット ピアノ・リサイタル』 |
全席指定 
会員1,000 一般1,500
|
発売中 |
 |
12月16日(土)
18:00開演 |
沼尻竜典&TMP 42nd モーツァルトイヤー・ファイナル
「モーツァルトからマーラーへ」(MJOによるプレコンサートあり) |
全席指定 
会員3,000 一般3,500 学生1,800
|
発売中 |
 |
2007年
1月21日(日)
16:00開演 |
新シリーズ もぎぎのオーケストラ“くわしっく鑑賞ガイド”
vol.1 「J.S.バッハ:カンタータ名曲選」 |
全席指定 
会員3,000 一般3,500 学生1,800
3回セット 会員8,100 一般9,600
|
発売中 |
 |
1月19日(金)
19:00開始 |
もぎぎのオーケストラ プレトーク 第1回「カンタータとは?」
[講師] 大崎滋生、茂木大輔 [会場] 風のホール・ステージ |
全席自由 会員800 一般1,000
3回セット 会員2,100 一般2,700 |
発売中 |
 |
2月24日(土)
17:00開演 |
新シリーズ もぎぎのオーケストラ“くわしっく鑑賞ガイド”
vol.2 「ハイドン:再演! 驚異の13人楽団」 |
全席指定 
会員3,000 一般3,500 学生1,800
3回セット 会員8,100 一般9,600
|
発売中 |
 |
2月23日(金)
19:00開始 |
もぎぎのオーケストラ プレトーク 第2回「ハイドンの13人楽団」
[講師] 大崎滋生、茂木大輔 [会場] 風のホール・ステージ |
全席自由 会員800 一般1,000
3回セット 会員2,100 一般2,700 |
発売中 |
 |
4月21日(土)
17:00開演 |
新シリーズ もぎぎのオーケストラ“くわしっく鑑賞ガイド”
vol.3 「ベートーヴェン:"英雄"交響曲徹底解説!」 |
全席指定 
会員3,000 一般3,500 学生1,800
3回セット 会員8,100 一般9,600
|
発売中 |
 |
4月20日(金)
19:00開始 |
もぎぎのオーケストラ プレトーク 第3回「英雄交響曲」
[講師] 大崎滋生、茂木大輔 [会場] 風のホール・ステージ |
全席自由 会員800 一般1,000
3回セット 会員2,100 一般2,700 |
発売中 |
 |
1月7日(日)
15:00開演 |
三鷹市内小学校全16校への訪問演奏アーティストによる
ニューイヤー・ファミリーコンサート |
全席自由 
会員2,000 一般2,500
中・高校生1,000 小学生以下(4歳以上)500
親子セット(一般と小学生以下の2枚組) 会員2,250 一般2,750 |
会員11/23(木・祝)
一般11/30(木) |
 |
2月3日(土)
18:00開演 |
河合優子 ピアノ・リサイタル
〜オール・ショパン・プログラム〜 |
全席指定 
会員3,000 一般3,500 学生1,800
市内在住・在勤の方3,150 |
会員11/16(木)
一般11/23(木・祝) |
 |
2月2日(金)
11:30開演 |
河合優子さんによるレクチャー
「新しいショパン響きを求めて」 |
会員800 一般1,000
(チケット制。公演チケットと同日に発表) |
会員11/16(木)
一般11/23(木・祝) |
 |
2月25日(日)
15:00開演 |
ウィークエンド・クラシックサロン“音の散歩道”XI
ドイツ・ロマンのオペラ
『ゼッキンゲンのトランペット吹き』ハイライツ |
全席指定 
会員2,000 一般2,500 学生1,300
●終演後の交流パーティ1,000 |
会員11/23(木・祝)
一般11/30(木) |
 |
3月3日(土)
18:00開演 |
沼尻竜典&TMP 43rd
TMP首席奏者による協奏曲シリーズ:
2007春の名曲コンサート 〜ある天使の思い出に〜
●18:00- みたかジュニア・オーケストラによるプレコンサート
●18:30- 沼尻&TMP 43rd |
全席指定 
会員3,000 一般3,500 学生1,800 |
会員11/23(木・祝)
一般11/30(木) |
会場 |
開催日時 |
タイトル |
座席・料金・託児サービス・備考 |
チケット |
 |
12月16日(土)
昼11:00開演
夜16:30開演 |
黒澤明のすべて〜全30作品 連続上映〜
『生きる』 |
全席指定/完全入替制
各回 会員700 一般800 学生600 |
完売御礼 |
 |
2007年
1月20日(土)
昼11:00開演
夜16:30開演 |
黒澤明のすべて〜全30作品 連続上映〜
『七人の侍』 |
全席指定/完全入替制
各回 会員700 一般800 学生600 |
会員12/14(木)
一般12/15(金) |
 |
2月3日(土)
昼11:00開演
夜16:30開演 |
黒澤明のすべて〜全30作品 連続上映〜
『生きものの記録』『悪い奴ほどよく眠る』 |
全席指定/完全入替制/2本立て
各回 会員900 一般1,000 学生800 |
会員1/18(木)
一般1/19(金) |
 |
2月8日(木)-
2月12日(月・休) |
劇団MONO『地獄でございます』 |
全席指定 (11日14:00のみ)
[前売] 会員2,700 一般3,000
[当日] 会員3,150 一般3,500
高校生以下1,500(前売・当日とも) |
会員11/17(金)
一般11/24(金) |
会場 |
開催日時 |
タイトル |
座席・料金・託児サービス・備考 |
チケット |
 |
11月26日(日)
[昼]13:00開演
[夜]16:30開演 |
松竹大歌舞伎
「吉原雀」「勧進帳」
⇒松本幸四郎インタビュー |
全席指定
会員6,300 一般7,000 |
発売中 |
 |
12月2日(土)
19:00開演 |
立川談志独演会
「暮れの三鷹は、談志で〆る」 |
全席指定 
会員4,000 一般5,000 |
完売御礼 |
 |
12月9日(土)
14:00開演 |
東西狂言の会
(茂山千作、野村万作、野村萬斎 ほか) |
全席指定 
会員3,600 一般4,000 |
完売御礼 |
 |
2007年
1月27日(土)
13:00開演 |
春風亭小朝独演会
今年も初笑いは小朝から! 新春初笑い寄席 |
全席指定 
会員2,700 一般3,000
(未就学のお子様のご入場はご遠慮ください) |
会員11/22(水)
一般11/30(木) |
会場 |
開催日時 |
タイトル |
座席・料金・託児サービス・備考 |
チケット |
 |
2007年
1月20日(土)
-
3月11日(日)
|
世界の絵本がやってきた―
ブラティスラヴァ世界絵本原画展
10:00-20:00(入館は19:30まで)
月曜日(2月12日は開館), 2月13日(火) 休館 |
会員640 一般800 学生(高・大)500
*65歳以上、中学生以下及び障害者手帳をお持ちの方は無料 |
割引クーポン |
会場 |
開催日時 |
タイトル |
座席・料金・託児サービス・備考 |
チケット |
 |
2007年
1月8日(月・祝)
10:00-/14:00- |
三鷹市芸術文化センター 全部見せますツアー
所要約2時間30分程度 ※2回実施(同じ内容です) |
[参加費] 無料
[定員] 各回先着20名(お電話でご予約ください)
[案内人] 三鷹市芸術文化センター職員
|
満員御礼 |
 |
2月10日(土)
10:30-15:30 |
ブラティスラヴァ世界絵本原画展
[こどもアートクラブ]
え! ほんと! おはなしつくる? なにつくる? |
[参加費] 2,000円(材料費・税込)
[対象] 小学生以上 [定員] 20人
[会場] 美術ギャラリー, アートスタジオ |
往復はがき
2/1(木)必着 |
 |
1月28日(日)
2月17日(土)
14:00-15:00 |
ブラティスラヴァ世界絵本原画展
おはなしの風船ふくらまそう! |
[参加費] 100円(高校生以上は別途観覧料)
[対象] 小学生 [定員] 20人
[会場] 美術ギャラリー ロビー・展示室 |
受付先着順
要電話予約 |
会場 |
開催日時 |
タイトル |
座席・料金・託児サービス・備考 |
チケット |
 |
11月15日(水)
19:00開演 |
寄席井心亭 数えて百三十八夜 霜月
出演/林家たい平(2席) |
会員1,800 一般2,000 学生1,000 |
完売御礼 |
 |
12月20日(水)
19:00開演 |
寄席井心亭 数えて百三十九夜 師走
出演/柳家喬太郎(2席) |
会員1,800 一般2,000 学生1,000 |
完売御礼 |
 |
2007年
1月17日(水)
19:00開演 |
寄席井心亭 数えて百四十夜 睦月
出演/立川志らく(2席) |
会員1,800 一般2,000 学生1,000 |
完売御礼 |
 |
2月21日(水)
19:00開演 |
寄席井心亭 数えて百四十一夜 如月
出演/柳家花緑(2席) |
会員1,800 一般2,000 学生1,000 |
完売御礼 |
 |
3月28日(水)
19:00開演 |
寄席井心亭 数えて百四十二夜 弥生
出演/林家たい平(2席) |
会員1,800 一般2,000 学生1,000 |
会員11/14(火)
一般11/15(水) |
 |
4月11日(水)
19:00開演 |
寄席井心亭 数えて百四十三夜 卯月
出演/柳家喬太郎(2席) |
会員1,800 一般2,000 学生1,000 |
会員12/19(火)
一般12/20(水) |
 |
5月9日(水)
19:00開演 |
寄席井心亭 数えて百四十四夜 皐月
出演/立川志らく(2席) |
会員1,800 一般2,000 学生1,000 |
会員1/16(火)
一般1/17(水) |
会場 |
開催日時 |
タイトル |
座席・料金・託児サービス・備考 |
チケット |
 |
11月18日(土)
14:00-15:00 |
山本有三作品朗読会 第3回
−ドラマチックな語りかけ−「路傍の石」より |
40席/入場無料
場所:山本有三記念館1階 |
|
 |
11月25日(土)
15:00-16:30 |
山本有三記念講演シリーズ 10周年 2006年
「山本有三の生涯」 |
40席/入場無料
場所:山本有三記念館1階 |
|
 |
開催中-
1月21日(日)
9:30-16:30 |
山本有三記念館10周年記念展 −山本有三とリベラリズムの時代− |
入館無料(月曜日休館) |
|
会場 |
開催日時 |
タイトル・会場・公演情報 |
座席・料金・主催・チケット |
 |
11月19日(日)
15:00開演
(14:30開場) |
国際基督教大学オルガン演奏会 AUTUMN 2006
岡本桃子
[会場]
国際基督教大学礼拝堂
[曲目]
J.S.バッハ 前奏曲とフーガ イ長調 ほか
|
会員1,500 一般2,000(当日券有)
[主催・お問い合わせ]
ICU宗教音楽センター tel.0422-33-3330
〒181-8585 三鷹市大沢3-10-2
⇒
http://subsite.icu.ac.jp/smc/
チケットは芸術文化センターでも窓口販売をしております。 |
 |
12月10日(日)
15:00開演
(14:30開場) |
クリスマス演奏会
[会場]
国際基督教大学礼拝堂
[曲目]
J.S.バッハ:カンタータ第140番
「目覚めよと呼ぶ声あり」ほか
[合唱] 国分寺チェンバークワイア
[指揮] 市瀬寿子 ほか
|
会員2,000 一般2,500(当日券有)
[主催・お問い合わせ]
ICU宗教音楽センター tel.0422-33-3330
〒181-8585 三鷹市大沢3-10-2
⇒
http://subsite.icu.ac.jp/smc/
チケットは芸術文化センターでも窓口販売をしております。 |