会場 |
開催日時 |
タイトル |
座席・料金・託児サービス・備考 |
チケット |
 |
5月20日(土)
17:00
|
悠久の地・インドの伝統音楽
ジャラタラング、サントゥールとタブラー&天竺尺八の魅力 |
全席指定 
会員3,000 一般3,500 学生2,000
|
会員2/15(水)
一般2/22(水) |
 |
5月31日(水)
19:15
|
エルンスト、ダニエル&アンドレアス・オッテンザマー
ウィーン・クラリネットアンサンブルの魅力
ピアノ:足立桃子 |
全席指定 
会員3,600 一般4,000 学生2,000
|
会員2/14(火)
一般2/21(火) |
 |
6月24日(土)
15:00 |
笛の音楽隊2006 with 栗コーダーカルテット コンサート |
全席自由 
会員2,000 一般2,500円
中・高校生1.200 小学生600
|
会員4/18(火)
一般4/25(火) |
 |
7月8日(土)
18:00 |
沼尻竜典&TMP 41st
モーツァルトイヤー・オペラ・コンチェルタンテ
「コジ・ファン・トゥッテ(女はみんな、こうしたもの)」 |
全席指定 
会員3,000 一般3,500 学生1,800
|
会員4/19(水)
一般4/26(水) |
 |
7月15日(土)
15:00 |
ウィークエンド・クラシックサロン“音の散歩道”X
中野振一郎(チェンバロ)& 旭堂南左衛門
音楽絵巻「新説・功名が辻」 |
全席指定 
会員2,000 一般2,500 学生1,300
|
会員4/20(木)
一般4/27(木) |
 |
7月23日(日)
17:00 |
ベルリン・フィル ソロ奏者オラフ・オットが率いる
「トリトン・トロンボーン四重奏団」 |
全席指定 
会員3,600 一般4,000 学生2.000
|
会員4/20(木)
一般4/27(木) |
会場 |
開催日時 |
タイトル |
座席・料金・託児サービス・備考 |
チケット |
 |
5月13日(土)
昼11:00
夜16:30 |
黒澤明のすべて〜全30作品 連続上映〜
「姿三四郎」「続姿三四郎」 |
全席指定/完全入替制
各回 会員900 一般1,000 学生800
|
完売御礼 |
 |
6月17日(土) 昼11:00
夜16:30 |
黒澤明のすべて〜全30作品 連続上映〜
「一番美しく」「わが青春に悔なし」 |
全席指定/完全入替制
各回 会員900 一般1,000 学生800 |
会員5/11(木)
一般5/12(金) |
 |
5月20日(土)
14:00 |
立川談春 立川志らく 二人会 |
全席指定席 
会員2,700 一般3,000 |
完売御礼 |
 |
5月27日(土)
15:00 |
柳家花緑の『あなた好み』 |
全席指定席 
会員2,700 一般3,000 |
完売御礼 |
 |
6月7日(水)
-11日(日) |
故林広志+三鷹市芸術文化センタープロデュース
HOME COMEDIANS’HOUR 帰れない二人
(阿藤快、堀越のりほか出演)
→アーティスト・インタビュー |
全席指定席 
[前売] 会員3,150 一般3,500
[当日] 会員3,600 一般4,000
高校生以下1,500 (前売・当日共) |
会員4/14(金)
一般4/21(金) |
 |
6月18日(日)
14:00 |
第7回 太宰を聴く 〜太宰治朗読会〜
(朗読:長塚京三) |
全席指定席 
会員1,350 一般1,500 学生1,000 |
完売御礼 |
 |
6月22日(木)
-
25日(日) |
太宰治作品をモチーフにした演劇 第3回
「三鷹ノ日和」〜後期短編作品より〜 |
全席指定席 
託児:
24日(土)
14:00の回のみ
[前売] 会員2,200 一般2,500
[当日] 会員2,500 一般2,800 高校生以下1,000 |
会員4/19(水)
一般4/26(水) |
会場 |
開催日時 |
タイトル |
座席・料金・託児サービス・備考 |
チケット |
 |
4月15日(土)
-5月28日(日)
10:00-20:00
|
詩人の眼−大岡信コレクション展 |
会員480 一般600 学生(高・大) 300
休館日:月曜日 |
|
 |
6月10日(土)-
7月17日(月・祝)
10:00-20:00
|
没後30年 高島野十郎展 |
会員480 一般600 学生(高・大) 300
休館日:月曜日 |
|
会場 |
開催日時 |
タイトル |
座席・料金・託児サービス・備考 |
チケット |
 |
4月15日(土),
4月22日(土),
5月13日(土),
5月27日(土),
6月10日(土) |
「笛の音楽隊2006 with 栗コーダーカルテット」
ワークショップ参加者募集
講師/一村誠也さん(「ル・ヴァン・ファントーム」メンバー)
|
[参加費] 会員2,250 一般2,500 小学生2,000
[受講資格] 小学4年以上、リコーダーでドレミファソラシドが吹けること
[定員] 小学生35人 一般35人 |
満員御礼 |
 |
4月15日(土),
4月16日(日),
4月22日(土),
4月23日(日) |
故林広志による、演劇ワークショップ“笑いとは!”
会場/三鷹市芸術文化センター 会議室
内容/台本読みとエチュード(即興劇)、笑いの演技のレクチャー
|
募集人数/20人程度
(応募者多数の場合は、書類審査の上、合否を決定)
応募資格/18歳以上35歳以下の方。高校生不可。
ワークショップ参加費用/5,000
応募は〆切ました。
|
 |
4月22日(土)
14:00 |
詩人の眼−大岡信コレクション展 開催記念対談
「私と芸術−三鷹時代からの半世紀−」大岡信×大岡玲 |
[会場] 三鷹市芸術文化センター・星のホール
[定員] 250人
※要電話予約 0422-47-5122 参加無料 |
先着順 |
 |
5月13日(土)
10:30-12:30
5月14日(日)
10:30-15:00 |
こどもアートクラブ
「ことばを描こう!
−コレクションしたことばのイメージを絵や立体にしよう−」
1日目: 三鷹市美術ギャラリー
2日目: 芸術文化センター・アートスタジオ
|
[対象] 小学生20人
*2日間とも参加可能な方
[参加費] 2,200 |
応募締切
5/2(火) 必着 |
 |
7月2日(日),
17日(月・祝),
30日(日),
8月20日(日),
27日(日) |
「華ライヴコンサート」タップ・パーカッション
ワークショップ参加者募集
[会場] 芸文センター第2音楽練習室 三鷹市公会堂 |
[参加費]
5歳以上小学生まで1,500
中学生以上3,000 |
会員4/19(水)
一般4/26(水) |
 |
6月10日(土)
-9月3日(日)
日程詳細は
右欄ご参照
ください
|
「小学生による演劇公演」参加者募集!
9月、君が、星のホールの舞台に立つ!
[全体説明会]
6月10日(土) 14:00-15:00 芸術文化センター星のホール
[稽古日程]
時間は14:00-17:00 いずれも芸術文化センター
6月17日(土), 24日(土), 7月1日(土), 25日(火), 26日(水), 28日(金), 29日(土), 8月1日(火), 2日(水), 4日(金),
22日(火), 23日(水), 24日(木), 26日(土), 27日(日), 29日(火), 30日(水), 31日(木), 9月1日(金)
[公演日程]
9月2日(土) 15:00 9月3日(日) 11:00/15:00(計3回公演)
会場/芸術文化センター星のホール 全席自由/入場無料 |
[参加費] 3,000円
[対象] 小学1年生〜6年生 [講師] 有望劇団「ラブリーヨーヨー」主宰者"久米伸明"さん |
応募締切 5/31(水)
消印有効 |
会場 |
開催日時 |
タイトル |
座席・料金・託児サービス・備考 |
チケット |
 |
4月19日(水)
19:00 |
寄席井心亭 数えて百三十三夜 卯月
出演/柳家花緑(2席) |
会員1,800 一般2,000 学生1,000 |
完売御礼 |
 |
5月17日(水)
19:00 |
寄席井心亭 数えて百三十四夜 皐月
出演/林家たい平(2席) |
会員1,800 一般2,000 学生1,000 |
完売御礼 |
 |
5月24日(水)
19:00 |
寄席井心亭 数えて百三十五夜 皐月
出演/柳家喬太郎(2席) |
会員1,800 一般2,000 学生1,000 |
完売御礼 |
 |
9月27日(水)
19:00 |
寄席井心亭 数えて百三十六夜 長月
出演/立川志らく(2席) |
会員1,800 一般2,000 学生1,000 |
完売御礼 |
 |
10月25日(水)
19:00 |
寄席井心亭 数えて百三十七夜 神無月
出演/柳家花緑(2席) |
会員1,800 一般2,000 学生1,000 |
完売御礼 |
 |
11月15日(水)
19:00 |
寄席井心亭 数えて百三十八夜 霜月
出演/林家たい平(2席) |
会員1,800 一般2,000 学生1,000 |
会員5/16(火)
一般5/17(水) |
 |
12月20日(水)
19:00 |
寄席井心亭 数えて百三十九夜 師走
出演/柳家喬太郎(2席) |
会員1,800 一般2,000 学生1,000 |
会員5/23(火)
一般5/24(水) |
会場 |
開催日時 |
タイトル |
座席・料金・託児サービス・備考 |
チケット |
 |
-5月21日(日)
9:30-16:30 |
山本有三展《再考‥連載小説》 |
入館無料 |
|
 |
6月13日(火)
-10月8日(日)
9:30-16:30 |
10周年特別展 ─山本有三の郊外生活─ |
入館無料 |
|
会場 |
開催日時 |
タイトル・会場・公演情報 |
座席・料金・主催・チケット |
 |
4月16日(日)
14:00開演
(13:30開場) |
第31回小さな小さな音楽会“Viva還暦!”
[会場] 三鷹市芸術文化センター 風のホール
[出演] 市橋邦彦、★★★★★(いつつ星)オーケストラ
[曲目]
ドヴォルザーク作曲交響曲第9番「新世界より」 ほか |
全席指定 A席3,000 B席2,000 C席1,000
●団塊の世代の先陣を切って、昭和21年生れが還暦を迎えます。彼らが聞いて育ったポップスと還暦後の“新世界”がテーマです。
[主催]
小さな小さな音楽会実行委員会
(03-3382-3358音楽会事務局) |
 |
6月4日(日)
14:00開演
(13:30開場) |
第12回
ピアノジョイントコンサート
[会場] 三鷹市芸術文化センター 風のホール
[出演] 川上剋美、山本淑子、鎌倉裕子、木下裕美、 井春子 他
[曲目]
ガーシュイン:ラプソディー・イン・ブルー(2台ピアノ)
シューベルト:さすらい人幻想曲
バッハ:羊は安らかに草を食む(2台ピアノ) |
入場無料
●演奏者のトークにより、クラシックが身近に感じられる親しみやすいコンサート。2台ピアノの演奏も楽しい。
[主催]
毬蹴門会(まけるもんかい)
井(tel.0422-44-7143) |