主催事業カレンダー催し物カレンダー友の会商品販売MJOVOICE財団案内リンク集更新履歴
[施設案内]芸術文化センター美術ギャラリー公会堂みたか井心亭山本有三記念館太宰治文学サロン
[インターネット予約]チケットの予約施設の予約
 ホーム三鷹市芸術文化センター星のホール主催事業カレンダー ≫ 公演情報
「天空の草原ナンサ」
[チケット発売日]友の会=4月15日(火) 一般= 4月16日(水)
 2008年5月10日(土)
 『やかまし村の子どもたち』『やかまし村の春夏秋冬』
 【全席指定】 昼の部11:00開演/夜の部17:00開演 2本立/昼の部・夜の部入替制
 【料 金】 会員=900円 一般=1,000円 大学生=800円 高校生以下=500円
 ※ 未就学児のご入場はできません。
 【公演名】

CINEMA SPECIAL あの瞳に会いたい3

タイトル 分数 昼の部 夜の部
やかまし村の子どもたち 90 11:00〜12:30 17:00〜18:30
休憩 30    
やかまし村の春夏秋冬 86 13:00〜14:26 19:00〜20:26
豊かな森林や静かな海に広がる四季の間を、のどかに流れていく時間とこぼれる笑顔。
どの世代の方にも、見ごたえのある映画を集めました。
スクリーンから溢れる、魅力いっぱいの若き瞳に、ぜひ会いに来てください。
配給:アスミック・エース
『やかまし村の子どもたち』(1986年/スウェーデン)
 【監督】 ラッセ・ハルストレム
【原作・脚本】 アストリッド・リンドグレーン
  原作・脚本は「長くつ下のピッピ」「ロッタちゃん」などの名作で知られる童話作家アストリッド・リンドグレーン。 スウェーデンのわずか3棟しかない小さな村で、四季の変化が美しい自然の中を、縦横無尽に遊びまわる6人の子どもたちの物語。
子どもたちの日常を淡々と描きながら、北欧の輝く太陽の下、伸びやかに成長していく心の輪郭を、子どもたちの足音と共に鮮やかに優しく描き出していきます。
配給:アスミック・エース
『やかまし村の春夏秋冬』(1986年/スウェーデン)
 【監督】 ラッセ・ハルストレム
【原作・脚本】 アストリッド・リンドグレーン
  前作品の続編。 北欧の豊潤な自然と、笑い声とともに育つ、やかまし村の子どもたち。クリスマスのそり遊びや新年を子ども達だけで迎える計画など、無我夢中に生き、笑い、泣き、喜ぶ6人の眼差しが、観る人の心に染み渡っていきます。
2002年スウェーデン政府により、優れた児童青少年文学に授与される「アストリッド・リンドグレーン記念文学賞」が創設され、2005年には日本人で初めて荒井良二が受賞しました。

財団法人 三鷹市芸術文化振興財団