主催事業カレンダー友の会MJO財団案内アクセスMAP休館日チケット予約施設予約通販ストア
 ホーム三鷹市公会堂主催事業カレンダー ≫ 公演情報
写真:石田昌隆
[チケット発売日] 友の会/7月10日(火) 一 般/7月13日(金)
 2007年10月14日(日) 17:00開演
 【全席指定】 会員=4,000円 一般=4,500円
500円、対象:1歳〜未就学児、定員10名、要予約(2週間前まで)
【公演名】

カルロス・ヌニェス

【出 演】 カルロス・ヌニェス(ガイタ、ホイッスル [ケルト音楽で使われる縦笛]、オカリナ)
パンチョ・アルバレス(ブズーキ [マンドリン形の胴と長いネックの複弦楽器])
シュルショ・ヌニェス(パーカッション、キーボード)
パロマ・トリガス(フィドル[民族音楽などで使われるヴァイオリンのこと])
ケルト文化圏であるスペイン北西部ガリシア出身であり、世界最高のガイタ(バグパイプ) &ホイッスル奏者、カルロス・ヌニェス。マドリッド王立音楽院でバロック・リコーダーを学んだという経歴を持ち、アイルランドの民的バンド「ザ・チーフタンズ」との共演を経て、ケルト音楽界の新しいリーダーとしての地位を確立。
坂本龍一ら世界の一流ミュージシャンとの共演もしています。映画音楽にも積極的に取り組んでおり、2005 年の『星になった少年』、2006年にはスタジオジブリの『ゲド戦記』にも参加。
大地の力強いうねりを感じさせるバグパイプの音。最果ての海から時空を超え、切なる魂を呼び起こすホイッスルの音。エレキギターを弾くように情熱的に演奏することから、バグパイプのジミ・ヘンドリクス(アメリカ・ビルボード誌) とも称されるカルロス。
遙かなる想いと情熱を奏でる白熱のライヴ!どうぞご期待ください。
 デモンストレーション&レクチャー(通訳つき)
  コンサート前に、カルロス・ヌニェスによるホイッスルの実演つきのレクチャーを開催します。
  スペインのケルト音楽をより深く理解できる、数少ないチャンスです。
   【日 時 10月14日(日) 13:00〜14:00
   【会 場 三鷹市公会堂 第9号会議室
   【料 金 会員=800円 一般=1,000円(要予約) 
   【定 員 20 名程度  対象 中学生以上
   【出 演 カルロス・ヌニェス   
   【お申込 0422-47-5122(芸術文化センター)

公益財団法人 三鷹市芸術文化振興財団