主催事業カレンダー友の会MJO財団案内アクセスMAP休館日チケット予約施設予約通販ストア
 ホーム三鷹市芸術文化センター星のホール主催事業カレンダー ≫ 公演情報
日本が世界に誇る巨匠“黒澤明”監督作品を、満を持して、全30本連続上映!
 2007年8月25日(土) 『乱』『八月の狂詩曲(ラプソディー)』
[チケット発売日]友の会/7月19日(木) 一 般/7月20日(金)
 【全席指定】 各回 昼の部 11:00上映開始
各回 夜の部 16:30上映開始
各回 2本立て/昼の部・夜の部入替制
 【料 金】 [2本立て] 会員=900円 一般=1,000円 学生=800円
 【公演名】

黒澤明のすべて〜全30作品 連続上映〜

いよいよ9月で最終回を迎える運びとなりました。
毎回、たくさんのお客様にご来場いただきまして、本当にありがとうございました。
© 角川ヘラルド映画株式会社

© 松竹株式会社
※実際の映像はカラーです。
8月25日(土) 昼の部 夜の部
162分 11:00〜13:42 16:30〜19:12
  休憩 28分 28分
八月の狂詩曲 98分 14:10〜15:48 19:40〜21:18
『乱』(1985年・カラー)
 【出演】 仲代達矢 寺尾聰 根津甚八 原田美枝子 植木等 野村武司(萬斎)
   シェイクスピアの『リア王』を毛利三兄弟の物語に大胆に翻案して描いた戦国絵巻。過酷な戦国時代を生き抜いてきた猛将、一文字秀虎。70歳を迎え、家督を3人の息子に譲る決心をする。長男太郎は家督と一の城を、次郎は二の城を、三郎は三の城をそれぞれ守り協力し合うように命じ、自分は三つの城の客人となって余生を過ごしたいと告げた。
しかし、秀虎を待っていたのは息子たちの反逆と骨肉の争いだった…。
『八月の狂詩曲(ラプソディー)』(1991年・カラー)
 【出演】 村瀬幸子  井川比佐志  根岸季衣  河原崎長一郎  吉岡秀隆  リチャード・ギア
   かつて原爆を体験した祖母の許を訪れた4人の孫が体験する夏休みの出来事を描く。長崎から少し離れた山村に、住む老婆の許に4人の孫たちがやってきた。都会の生活に慣れた孫たちは田舎の生活に退屈を覚えながらも、長崎の街にある戦争の傷跡や祖母が話す昔話を聞いて、戦争に対する考えを深めていく…。
<今後の上映スケジュール>
※タイトルの後ろの( )内は公開年
平成19年(2007年)
9月29日(土) 『夢』(1990) 『まあだだよ』(1993)
※前回の上映日の2日前が友の会発売日、1日前が一般発売日。

公益財団法人 三鷹市芸術文化振興財団