 |
 |
 |
[チケット発売日]友の会=6月2日(金) 一 般=6月9日(金) |
2006年10月7日(土) 15:00開演 |
【全席指定】 |
会員=1,000円 一般=1,500円 |
 |
500円、対象:1歳〜未就学児、定員10名、要予約(2週間前まで) |
【公演名】 |
シリーズ“21世紀の旋律を聴く”
菊池洋子ピアノ・リサイタル |
【曲 目】 |
モーツァルト:ピアノ・ソナタ第9番ニ長調K.311
ショパン:ドン・ジョヴァンニの「お手をどうぞ」による変奏曲変ロ長調op.2 ほか |
シリーズ “21世紀の旋律を聴く” |
音楽界の "NEXT" を見据え、世界から、将来を嘱望される若手演奏家を三鷹が総力を挙げてリサーチ!! |
今年は、ヨーロッパで今、まさに活躍中の10代・20代二人の女性ピアニストのリサイタルを皆様にお届けします。ご期待ください!! |
|
2002年に行われた第8回モーツァルト国際コンクールで日本人として初めて優勝し、2003年にザルツブルク音楽祭でデビューを飾った菊池洋子のリサイタル。 |
デビュー盤のCDでは、伸びやかな響きと粒立ちのよい音を持つ、活き活きとしたモーツァルトの演奏が話題となりました。決して情緒に流されることなく、軽やかなフレーズ感で聴き手を魅了する彼女の演奏は、フォルテピアノをはじめとするオリジナル楽器(時代楽器、古楽器)の演奏経験からの影響もうかがえます。音符の一つ一つ音楽する喜びが満ちあふれ、軽やかに飛翔する菊池洋子の音楽にご期待ください。 |
|
 |
        |
|
 |