 |
世界から、将来を嘱望される生きのいい若手演奏家を、三鷹が総力を挙げてリサーチ !!
音楽界の"NEXT"を見据え、是非とも多くの方にお聴きいただけるよう、
マークル会員様には特別価格1,000円で!!!
しかし公演内容は詳細をご覧の通り、2組とも超本格派です!!! 絶対聴き逃せない!!! |
|
[チケット発売日] 友の会/2月16日(水) 一 般/2月23日(水) |
 |
 |
2005年5月21日(土) 15:00 開演 |
【全席指定】 |
会員=1,000円 一般=1,500円 |
 |
500円、対象:1歳半〜未就学児、定員10名、要予約 |
【出 演】 |
ティボア・コヴァーチ(ウィーン・フィル首席第2ヴァイオリン奏者)
足立桃子(ピアノ) |
【曲 目】 |
ブラームス:スケルツォ ハ短調
ドビュッシー:ヴァイオリン・ソナタ ト短調 ほか |
|
ティボア・コヴァーチさんは30代の若さでウィーン・フィルの首席第2ヴァイオリン奏者を務めています。「いつも笑顔を絶やさない優しい大男」と評判でもある彼を、共演の足立桃子さんは、こう語っています。 |
「彼がチューニングの第1音を出すやいなや、その艶のある豊かな音色に心を奪われてしまいました。ルーツはハンガリー、出身はスロヴァキアというだけにチャルダッシュなどの民族音楽や、ジプシーテイストを好んで取り入れたブラームスの作品においては彼ほど芳醇な音色を醸し出せるアーティストは少ないでしょう。また、一貫して本番直前まで練習に励む姿勢には感服せずにはいられません。この熱心さと生来の音楽性が、度々の大喝采を客席に呼び起こして来ました。暖かい人柄と生粋の東欧の血、そしてウィーン・フィルならではの優雅さ・・・この三つが織りなす素晴らしい響きをお楽しみいただければ幸いです。」 |
|
 |
 |
 |
2005年6月26日(日) 15:00 開演 |
【全席指定】 |
会員=1,000円 一般=1,500円 |
 |
500円、対象:1歳半〜未就学児、定員10名、要予約 |
【出 演】 |
デュオ・アストル |
【曲 目】 |
F.ソル:悲歌的幻想曲op.54bis「スペイン・スタイル」
F.タルレガ:アルハンブラの思い出
(G.チシェ/F.ベルニールによるギター・デュオ・バージョン)
A.ピアソラ:タンゴ組曲より
タンゴ第1番:デチーゾ
第2番:アンダンテ・マリンコーニコ
第3番:アレグロ・ヴィヴァーチェ ほか |
|
1978年マルセイユ生まれのガエル・チシェ、75年セビリア生まれのフランシスコ・ベルニール、20代の二人のギタリストが96年に結成した「デュオ・アストル」。 |
パリの名門エコール・ノルマル、パリ国立高等音楽院で研鑽を積んだ彼らは、驚くことにヨーロッパの主な国際ギター・コンクールに二人あわせて17回連続で1位、2位を独占した経歴の持ち主。名曲「アルハンブラの思い出」を始めとするスペイン、フランス、イタリアなど南欧の香り豊かな音楽の数々を、六弦の上を自在に駆けめぐる指から生まれる、極上のアンサンブルでお楽しみください。 |
|
 |
   |