[財団案内]主催事業カレンダー催し物カレンダー友の会商品販売MJOVOICE財団概要リンク集
[施設案内]三鷹市芸術文化センター三鷹市美術ギャラリー三鷹市公会堂みたか井心亭山本有三記念館
 ホーム三鷹市美術ギャラリー主催事業カレンダー企画展
【会 期】 2005年4月16日(土) 〜6月5日(日)
 【観覧時間】 10:00〜20:00(入館は19:30まで)
【会 場】 三鷹市美術ギャラリー
【休館日】 月曜日
【観覧料】 会員640円 一般800円 学生(中・高・大) 500円
割引入場券
*65歳以上、小学生以下及び障害者手帳等をお持ちの方は無料
*20人以上の団体(一般)は2割引き
【主 催】 (財) 三鷹市芸術文化振興財団・三鷹市美術ギャラリー
【後 援】 フランス大使館
【企画協力】 IS ART INC.

▲クールベ美術館
 ジャン=フランソワ・ミレー、オノレ・ドーミエと並んで、レアリスムの代表的画家とされるギュスターヴ・クールベは、1819年フランス北東部のオルナンに生まれました。裕福な地主の息子として恵まれた時期を過ごし、野山を駆け回る少年が徐々に画家を志すようになります。
 20歳でパリに出たクールベは、独学で修業を重ねました。歴史的な出来事や人物を理想化された形で描いた、格調高い絵画が主流であった19世紀半ばに、彼は「今」の時代の風景や人物をあるがままに描く写実主義を通しました。周囲の無理解との闘いが続くこととなりますが、風景画を中心に徐々に高い評価を得るようになります。
 また、彼のその考え方は社会的な関心にも表れ、パリ・コミューンへ参加し、反乱に荷担したかどで投獄までされることとなります。財産没収や病気など、精神的・身体的に追いつめられた日々が続きますが、その合間にも、刑期を終えて帰郷したオルナンで、また亡命先のスイス・レマン湖で、多くの風景画を残しています。
 本展では、オルナンの生家をそのまま美術館としたクールベ美術館より、初期から晩年に至る風景画が中心に出品されます。 希望に満ちた少年を育み勇気づけた故郷の自然は、数十年を経て、傷つき病んだ画家を包み込むレマン湖ほとりの自然として、再びクールベの内に宿ったと言えます。変貌激しいフランス社会を生きながら、独自のスタイルで芸術を問い続けたクールベの作品の中に「永遠の今」を見ることができるのではないでしょうか。
〈 関 連 事 業 〉
  画家(がか)のクールベさんのかいた絵(え)は、景色(けしき)の一部(いちぶ)だよ。
  まわりはどうなっているのか想像(そうぞう)して、
  おっきな画用紙(がようし)にかいてみよう!
 【日 時】 5月15日(日) 10:30〜15:00
【企画・進行】 非営利団体MAG-net(マグネット)
【会 場】 三鷹市美術ギャラリー、
三鷹市芸術文化センターB1F アートスタジオ
【対 象】 小学生
【定 員】 20人
【参加費】 2,000円(材料費・税込み)
*バス代(110円)、昼食代(希望者のみ)は別途ご用意ください。
【備 考】 ・画材は 水彩えのぐ、クレヨン、色えんぴつ、水性マーカーの中から
 使いたい物をご持参ください。
・動きやすく、汚れてもよい服装と靴でご参加ください。
○ワークショップ応募方法
 往復はがきに 1)住所 2)氏名(ふりがな) 3)性別 4)学校名
        5)学年 6)電話番号  7)どこから情報を得たのか
        8)返信用ハガキ宛先(住所・氏名) をご記入のうえ、
 下記郵送先までお送りください。
 【郵送先】 〒181-0013 三鷹市下連雀3−35−1 
三鷹市美術ギャラリー ワークショップ係 宛
 【応募締切】 5月6日(金) 必着
  ◎なお応募者多数の場合は抽選になります。
○作品解説ボランティア募集
三鷹市美術ギャラリーでは、2005年4月16日から6月5日まで開催する「クールベ美術館展 ─故郷オルナンのクールベ─」で、来館者(主に小学生)に1回30分程度のギャラリートーク*を行う無償ボランティアガイドを募集します。
*ギャラリートークとは、展覧会をガイド(案内役)とともに鑑賞するプログラムの一種です。ガイドは、来館者と一緒に話しながら、対話形式でトークをおこないます。
作品に関する知識を説明する解説型ガイドではありませんので、お気軽にご応募ください。事前に担当学芸員と講師による研修があります。
  【研修日】 2005年4月20日(水)10:00〜16:00(予定)
 【講 師】 NPO MAG-net (非営利団体マグネット)
【応募方法】 4月16日(土) までに履歴書を郵送またはご持参ください。
〒181-0013 三鷹市下連雀3-35-1 CORAL5階
三鷹市美術ギャラリー
【お問い合わせ】 三鷹市美術ギャラリー TEL:0422-79-0033
○周年記念企画
周年記念企画として、この展覧会に三鷹市民・マークル会員の皆様、
100組200名様をご招待いたします。どうぞふるってご応募下さい。
  【応募資格】 三鷹市民または財団友の会会員の方
 【応募締切】 4月20日(水) 必着
【応募方法】 往復ハガキに、住所・氏名・年齢・会員の方は会員番号
(返信用にも住所・氏名)を明記の上、下記へお送り下さい。
〒181-0012 三鷹市上連雀6-12-14 三鷹市芸術文化センター
周年記念クールベ展招待係
  ※当落の葉書は4月30日までに発送いたします。
※応募者多数の場合は抽選となります。
Copyright